1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 飛良泉 (ひらいずみ)   ≫  
  5. 7ページ目

飛良泉のクチコミ・評価

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    飛良泉 山廃純米酒
    秋田県はにかほ市のお酒🍶

    お燗でツーンとアルコールな上立ち香
    含んで軽快な飲み口も、辛苦渋が口内に(´Д`)
    タンスの○やし

    個人的には好みの範囲外

    宮城な揚げ蒲鉾 五目(ごもく)
    秋田な酒に浸かって温々🔥
    ご馳走様でした!

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年7月15日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    比良泉の純米大吟醸。

    最近は凝ったデザインのラベルが多い中、非常にシンプルで逆にカッコいい!!
    日本酒度ー1とありますがそれほど甘味はなく、どっしりと力強さや安定感を感じるやや辛口の酒だと思いました。

    2022年5月3日

  • akim

    akim

    4.0

    飛良泉 山廃純米酒 二十七代目限定醸造 一回瓶火入れ中取り 3.8
    メモし忘れ。
    4/18 永楽⑥

    特定名称 純米

    原料米 美山錦 秋田酒こまち

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    岡本屋永吉商店にて🍶
    飛良泉飲み比べ🍶
    山廃純米酒・FOUR SEASONS 春 うすにごり・飛囀 鵆🍶
    No.77おっかけます🍶

    2022年3月28日

  • lochness

    lochness

    4.0

    2022.2備忘

    2022年3月21日

  • ただのモナリザ

    ただのモナリザ

    4.0

    日本で三番目に古い蔵と言われる「飛良泉本舗」。
    その蔵の上棟式で供えた破魔矢から採取された上質な酵母で醸し上げたお酒とのこと。

    やや甘口(−2)と記載ですが辛口のような印象でした。芳醇で濃厚で優しい酸味が美味しくどんどん飲めるお酒でした!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田県産秋田県酒こまち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年2月1日

  • そうじろう

    そうじろう

    3.0

    飛良泉 夏の吟醸 夏季限定

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月24日

  • きむりん

    きむりん

    4.0

    生酒で純米大吟醸ならではのフルーティーでエレガントな味わい。甘すぎず、軽めの味わい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月27日

  • カルブラートル

    カルブラートル

    4.0

    2021年12月17日購入。
    飛良泉 純米大吟醸 はま矢酵母

    知人から教えていただいた飛良泉。初めて飲んでみました。
    しっかりとしたボディと味! 美味しいです!
    自分が過去飲んだものの中では、裏死神の印象に似ていました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年12月22日

  • ただのモナリザ

    ただのモナリザ

    3.0

    とても癖が強いお酒で山廃仕込み。常温は酸味が強いので燗で飲んだら美味しかったです!

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2021年12月1日