三重 / 寒紅梅酒造
3.98
レビュー数: 429
寒紅梅の動物ラベルシリーズ、冬のシロクマの次に好き。少し発泡感もあり、飲み終えると絶妙な渋みがいい
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年4月11日
はせがわ酒店日本橋店🌸春酒飲み比べ🍶
2024年4月8日
ハル!! 花見日和な週末に春らしい甘旨で大満足
2024年4月7日
入口微酸微甜,中段有些涩味,收尾柔和
2024年3月21日
寒紅梅 純米吟醸 HARU SAKE うさぎ 開けたてからスッキリ飲みやすい ほんわか甘み、少し酸味
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2024年3月19日
寒紅梅+辛口純米吟醸 20240312
原料米 山田錦
2024年3月16日
寒紅梅 冬のうすにごり シロクマ 清々しいフルーティーな香り、 必要十分に存在感のある甘みと酸味、 細やかなガス感。 美味しい。 今まで飲んだにごり酒の中で、一番好きなバランスかも。 しつこくなくて、十分な甘味があるので、 すき焼、国産キムチ、脂の乗った甘めのお刺身、漬けなど 甘めなものと合わせても美味しかったです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年2月28日
記録用。
2024年2月27日
三重県津市のお酒「寒紅梅➕辛口 純米吟醸 山田錦」 爽やかな苦味と酸味が美味しいスッキリ辛口酒♪オツマミがさらに美味しくなるお酒♪
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年2月25日
寒紅梅HARU純米吟醸 ふわっと香るベリー系の香り。 口に含むといちごの様なキュートでジューシーな果実味と甘味、フレッシュな米の旨味が広がります。 ラベルのうさぎの様なキュートな味わい。 そこから、これまたベリー系のフレッシュな苦味と酸味、程よいシュワシュワ感が後味をキュとまとめてくれます。 春らしくキュートで華やかな一本です。
2024年2月24日