万延元年(1860)に滋賀県蒲生郡竜王町で創業。地下120mの巨大岩盤の下を流れる鈴鹿山系愛知(えち)川伏流水を仕込み水に、契約栽培の酒米と自家酵母によるエレガントな香りとコクのある味わいを特徴とする。 稲作の環境保全に対する意識が高い穀倉地滋賀県において、いち早く酒米の契約栽培に着手。1988年から地元竜王町と兵庫特A地区で山田錦の契約栽培を始動し、1992年からは全原料米を契約栽培による生産に切り替え、すべて自社精米を行なう。同じ竜王町でも平地・山裾など田んぼの位置する土地の違いによる影響を汲み取り、使用米を選別するなどきめ細やかな商品設計に定評がある。 2002年産からすべての契約農場が「環境こだわり農産物認証」を取得。このうち栽培期間中、無農薬・無化学肥料栽培米に取り組んだ米を、コンセプトブランド『AZOLLA(アゾラ=水草)』シリーズに使用している。(鈴木真弓)
松の司のクチコミ・評価
松の司が購入できる通販










松の司の銘柄一覧
銘柄 |
---|
松の司 純米大吟醸 AZOLLA |
松の司 大吟醸純米 しずく |
松の司 大吟醸 U;timus |
松の司 大吟醸純米 黒 |
松の司 純米大吟醸 陶酔 |
松の司 純米吟醸 AZOLLA |
松の司 純米吟醸 竜王山田錦 |
松の司 純米吟醸 |
松の司 純米吟醸 楽 |
松の司 特別純米酒 |
松の司 生酛純米酒 |
松の司 純米酒 |
松の司 産土 |
松の司 純米吟醸 あらばしり |
松の司 純米吟醸 しぼりたて楽 |
松の司の酒蔵情報
名称 | 松瀬酒造 |
---|---|
特徴 | 滋賀県竜王町は四方を竜王山、鏡山などに囲まれた盆地で、そのはっきりした寒暖差は米どころとして古くから認められてきた土地である。そこに蔵を構える松瀬酒造(まつせしゅぞう)は、創業1860(万延元)年という老舗蔵。代表銘柄は「松の司」ただひとつ、蔵の敷地内にそびえる樹齢200余年の松の木から命名された名を受け継いでいる。「竜王町の大地から生まれた歴史や風土、自然の恵みに感謝し、一筋の純粋な真心で酒造に研鑽を積むことを通して、竜王町に息づく文化の向上に貢献する」という経営理念を持ち、その土地ならではの味わいの追求のため、使用する酒米は主に地元竜王町と兵庫県東条の最高級山田錦。2004(平成16)年からは、原料米の無農薬・無化学肥料に取り組む活動も行い、2007年(平成19)のIWC(インターナショナルワインチャレンジ)では、純米吟醸・純米大吟醸部門で地元栽培米を原料とした純米吟醸酒が最高位のトロフィー賞を受賞している。 |
酒蔵 イラスト |
![]() (山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 松の司 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 滋賀県蒲生郡竜王町弓削475 |
地図 |
|