1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 松の司 (まつのつかさ)   ≫  
  5. 10ページ目

松の司のクチコミ・評価

  • くろわっさん

    くろわっさん

    2.0

    松の司 純米吟醸 楽
    黄色みがあり、辛口。
    頂いてから時間が経っていたからなのか、アルコール感が強く自分には合いませんでした。
    その中にもフルーティさが感じられ、不思議な感覚になりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2023年5月9日

  • HAMT

    HAMT

    4.5

    滋賀旅行のお土産で購入
    口当たりキリっと辛口ですが余韻の長い味わい。旨い
    鯖寿司が抜群に合いました

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年5月7日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    松の司 竜王山田錦 弓削

    本日はこちら♪
    松の司の家飲みは2年半ぶり
    前回と同じく純大土壌別仕込
    前回は山中でしたが今回は弓削
    松の司らしく時代に流されない骨太な香味
    温度が上がるにつれ甘旨が開いてくる
    と言っても全体的にクリアな渋辛が支配
    昔からの日本酒好きにはたまりません♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2023年5月7日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    掬正さん頒布会
    大好きな肉のカワイの百福焼きと。
    ランプ肉の百福焼き美味すぎ。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月5日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【松の司】★★★★ 松の司 生酛 純米 限定生原酒 65% 16度
    日本酒度+2 酸度1.5
    薄淡いレモン様の酸味と苦味。甘みも少し感じつつ後味はジワーっと苦旨味、複雑味が続く。
    生らしいとろっと感も。 #sakenote 原料米:竜王産山田錦、吟吹雪、渡船
    タイプ酸醇 酸4苦3旨3甘1

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年5月1日

  • こてあん

    こてあん

    5.0

    本年23本目です。
    GW突入し阪神も快勝しいい気分で開栓しました。
    数年前に日本酒を飲み始めた頃に飲んで以来でした。
    当時と同様に濃厚さと重厚感に感動しました。
    鮃の刺身で美味しく頂きました。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年4月30日

  • kemmy

    kemmy

    4.0

    吟吹雪らしい奥行きのある甘味。滋賀っぽい

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2023年4月29日

  • めばりん

    めばりん

    4.0

    香りは軽くケミカル。味わいは芳醇辛口重めでしっかり美味い!喉越し良くスイスイ入って行くお酒では無いですが、味わい深くじっくり楽しめると思います😊

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年4月28日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.5

    産土うぶすな
    あまから、あまこく。からいけどあまい。結構あまい、けどからい。
    地元ってぃくな渋らべると二千円台に惹かれて購入。
    松の司さんらしく温度あげたら開きましたー

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年4月16日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.5

    松の司 純米吟醸 あらばしり 生

    包装を取ってびっくり去年のお酒!ラッキー!😆
    そういえば一緒に買った龍力も笑四季も去年のだったし、
    三連星の15周年ラベルも並んでたっけ...@玉名 下川酒店

    アルコール感が落ち着いており、甘味や酸味苦味もバランスよくなっていました

    2023年4月9日