1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 松の司 (まつのつかさ)   ≫  
  5. 35ページ目

松の司のクチコミ・評価

  • maxmorick

    maxmorick

    4.5

    とんでもなく個性的。初日はあまり感じなかったけど、2日目には強いパインとちょっとセメダイン。含むととにかく味が濃い!濃厚!軽い熟成もあります。クラシカルと言うのかな。でも古いようで、古臭くはない。色んな味の要素が凝縮された塊として放り込まれ、一瞬おいてじわっと口の中で解れていくような感じ。これ好き嫌いは激しく分かれそうですが、唯一無二が味わえます。

    4日目。
    二合ほどの残りを…って、更に旨くなってました!鋭さも個性としてとても良かったんですが、複雑な旨味の塊感は残しつつも洗練された感じになってます。楽しいお酒だなぁ〜^ ^

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2018年3月4日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    3.5

    コメの旨みが凝縮された感じがあるが、吟醸香は控えめに、スッキリした呑み口は呑み飽きしない、良い酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年3月3日

  • neo

    neo

    4.0

    好みの滋賀酒、純米…素敵でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年2月26日

  • みかん

    みかん

    3.5

    松の司 ブルー
    恐らく松の司の中での定番?人気なお酒かなと思います。
    フルーツの香りはするものの、飲むと甘旨〜ではなく、辛口な感じ。厚みのある味わいではなく、くどくない味わい(*^▽^*)
    まだ全然日本酒が飲めなかった頃、滋賀の利き酒で松の司のアルティマスに一位をつけたのをきっかけに松の司を知った私(*゚▽゚*)
    あれから色んな味わいの日本酒が好きになり今に至る(遠い目)(*゚▽゚*)、、、といっても4ヶ月ほど前の話だけど、、、笑

    2018年2月24日

  • ホット味噌汁

    ホット味噌汁

    2.0

    松の司 楽 純米吟醸

    最近流行りの淡麗でいい匂いのする日本酒とは異なる、どっしりとして辛口、アルコール感も強い力強い、いわゆるThe日本酒。軽いのと交互に飲みたいな。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年1月27日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    松の司 純米吟醸・楽 しぼりたて

    日本酒ぽいアルコールの香りが漂うが、
    フレッシュな酸味がすっとくる。
    フワフワと口の中いっぱいに広がるのでなく、
    舌の上にうまいのが残っている。

    720で、1512円。

    2018年1月18日

  • kazu

    kazu

    3.5

    正月用にちょっと良い酒をという事で一年熟成のアゾラです。
    含むと、まろやかと言うか静かに旨味が広がり、飲み込と、辛さと苦味がぐっと主張してきます。
    2週間後には苦味は減ってバランス良くなりましたが、自分的には期待が大き過ぎたかなぁって言う感じでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年1月14日

  • ボブ

    ボブ

    3.5

    松の司 純米吟醸 竜王山田錦
    日本橋のアンテナショップ「ここ滋賀」にて購入。
    ふんわりとしたブドウ、りんご系の香り。適度な甘みと酸味の後に、程よい辛みと最後に微かな苦味ですっと消えて行きます。上品な味わいでした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月10日

  • ruby

    ruby

    3.5

    飲みやすくて、美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年12月31日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0

    松の司 産土~うぶすな~ 樽酒(純米仕様普通酒),滋賀県竜王町産選別除外米100%使用,65%精米,日本酒度±0〜+2,酸度1.4,使用酵母非公開,アルコール度数15〜16度
    *
    週末に訪れた札幌にて(^-^)
    『酒舗七蔵』さんと,『松の司』の『松瀬酒造」さんの特別企画の樽酒「産土(うぶすな)」お店のブログにてその存在を知り,完全に狙いうちで買いに行ったのに,いいだけ試飲もさせてもらいました。
    樽酒というと普通酒に香りをつけるのが一般的ですが,こちらは同じ普通酒でも選別除外米を使用した純米仕様。選別除外米といっても,基準がめちゃくちゃに厳しいための除外米なんだそうで,ほぼ純米酒だそうです。
    純米の樽酒とか聞いたことないってことで,いざ‼️となったわけです。では,レッツリポート‼️
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香
    樽酒なので,樽木のイイ香りがプ〜ンと薫ってきます★★★★★。好き嫌いが分かれるところかと思いますが,自分は大好き。ウイスキー好きな方ならたまらないはず…
    *
    アタックは,適度な酸味★★★に,穏やかな甘味★★でちょうどイイ感じ。
    *
    そこからじわじわと辛味★★★が登ってきて,仄かな苦味★★の後,早めにスッとキレていきます★★★★。
    *
    含み香は,言うまでもなく樽木の香りが口の中を占拠★★★★★。喉奥から鼻まで香りが充満していきます。余韻は適度な旨味★★★でスッキリしていて,食中酒としてバッチリ。
    *
    いやぁ美味いわコレ‼️
    温度帯変えたらまた面白いんだろうなとか思っていたら,お義父さんと2人で四合瓶があっと言う間に無くなってしまいました。ちょうどいい飲み口なので,料理に合わせてすいすい進みます。
    *
    四合瓶;1620円でコスパ★★★ですが,一升瓶だと2236円(税込)でコスパ抜群★★★★★
    やっぱ一升瓶で買うんだったな…。店頭限定販売ですので,気になった方は是非お店へ。

    特定名称 普通酒

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月24日