秋田 / 日の丸醸造
4.07
レビュー数: 1045
今年の杜氏選抜は室温でグラスに注いで ミルキー感出てきたところがベスト
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
2024年3月3日
まんさくの花 純米酒 40℃の温燗で。 キリッとした辛口の中にもマイルドな旨味のある口当たり、その後もそのまま旨辛の味わいが続き、喉の奥に辛口の余韻が残る。 全てにおいてバランスのいい優等生。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年2月28日
【まんさくの花 純米大吟醸原酒 亀ラベルGOLD】 強めで芳醇、華やかかつ、シャープな香り。 りんご、スイカズラ、マスカット、パイナップル。濃醇かつミネラル感あって飲みやすい。とろみがある。パイナップルの果汁を思わせる軽やかな甘味となめらかな旨味と舌触り。ピリピリと酸味もある。 飲み込むと米の旨みがふわって広がって苦味はほぼない。ジュワッと酸味と旨味のある綺麗な余韻が続く。
秋田県内限定発売のまんさくの花 限定祝酒 香りを嗅ぐとフルーティさを感じ、口に含むとスッキリとした甘さとフルーティさ、そして旨みと次々に拡がります。 食中酒としてオススメされているのが良く分かりました👌
2024年2月24日
まんさくの花 純米生原酒 ベース淡麗な辛口、僅かな酸苦が良いアクセント、ちょっと日が経つに連れシャープさが無くなる、次回も試したい良酒🐴
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年2月23日
備忘錄
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年2月18日
二年冷藏熟成
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
三年冷藏熟成
まんさくの花 微炭酸の美味しい日本酒 しゅわしゅわ 甘旨酸 低アルでスッキリ爽やか飲みやすい 2日目以降のみぞれ酒も美味しい
2024年2月14日
まんさくの花 直汲み 純米生原酒 酸味強くも米の旨味満載のこのコ よだれがすごく口の中に溜まります 冷酒がすごくバランス良く楽しめて、 微チリフレッシュの生感に 唸りながら楽しんでます 温めるとドライ感出ます。 これも楽しいのですが、 わたしには酸っぱすぎたようです 炭酸はドライ過ぎるし、 甘さもいまいち 微チリよかったから期待したのですが、、 あまりオススメできません 冷酒 4.5 常温 4.4 お燗 4.3 炭酸 4.3
2024年2月11日