京都 / 松本酒造
4.05
レビュー数: 1327
イチオシのまつもとさんの山田錦うす濁り、 相変わらず元気にせんが飛びます。が、いつもと比べて、バランス微妙でドライ感が強めで今回はまあまあでした。
2024年2月25日
香りから感じられるさわやかな酸味とフルーティな甘味。 苦味と旨味も絶妙に混ざり合って、スッキリときれていく感じが好き。 魚はもちろん、肉ともピッタリ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年2月20日
澤屋まつもと 純米吟醸 雄町 720ml 京の酒処1038で購入。 何も考えず一番高い純米大吟醸にしようと思ったが、店員さんのおすすめは純米吟醸とのことで、純米吟醸にした。 稀少な雄町を使っているとのこと。 飲んでみると微炭酸でほどほどに甘く、とても飲みやすい。 店員さんの言うとおり、食中酒として飲むのがよさそう。 スーパーで買ったお寿司を食べながら呑んでみたら、酒だけで飲むよりぜんぜんおいしかった。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年2月17日
シャワッと開栓!生酒らしい味わい。 何日か置くと、どんどん美味しく…
2024年2月16日
柑橘系のような爽やかで心地良い香り。 一口目から爽やかで滑らかな口当たりと旨味も心地よい! 守破離って言葉が似合うお酒だなあと惚れ惚れ。 揚げ物と一緒に飲んで美味しかったけど、これはきっとお刺身にも合う!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年2月10日
香り華やかで口当たり軽やか。 最初の酸味が次第にフルーティな甘みに変わり、余韻は程よい苦味。 炭酸ガスが飲みやすさ引き立て、2日目も美味しい。
2024年2月6日
はせがわ酒店🍶日本橋店🍶
2024年2月5日
🏀★4.0
2024年2月4日
澤屋まつもと 松本酒造 精米65% アルコール14% こちらは梅の花 梅田店で四合瓶の1本オーダーをして頂きました。 穏やかな上立香で色味はなく、キリッとした口当たりで穏やかな甘さに程よい酸味、苦味はしっかり目にありガツンと米の旨みを感じる純米らしさある味わい。味わいの強さは中庸ですっきりとして癖がなく主張し過ぎず和食と合わせやすいです。 #梅の花 #株主優待
2024年1月27日
澤屋まつもと 守破離 純米 五百万石 精米歩合:60% アルコール度:16度 爽やかな酸味にフルーティな甘味。 酸味と甘味の後に続く程よい旨味が 華やかな酸味に包まれています。 軽い口当たりで白身魚から 揚げ物など幅広い料理に合わせられる とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年1月21日