京都 / 松本酒造
4.05
レビュー数: 1327
まつもと守破離山田錦 結構なガス感ピリカラ 不味くはないんだけどバラバラな感じ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年8月28日
澤屋まつもと 純米酒 守破離シリーズとは違い 辛口キレ抜群 うまい!
特定名称 純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2024年8月27日
【過去飲み】 澤屋まつもと ultra 酸味と旨みのバランス 肉と一緒に飲んだがかなり美味い 守破離シリーズの中でも名の通り かなり質が高く、誰もが美味いと思える仕上がり。 美味い!
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2024年8月26日
澤屋まつもと 純米 守破離 五百万石
2024年8月12日
澤屋まつもと 守破離 あっさりしてとても飲みやすいけど、酸味と甘味のバランスが良く物足りなさは無し。酸味>甘味かなという印象です。 価格のわりにはとても満足感高いので定期的に買ってしまいます。 どの食事とも合う一本です。
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年7月28日
京都伊勢丹9階の飲食店にて。
2024年7月27日
澤屋まつもとの秋津山田錦。 なかなかの値段設定だが、安定の美味しさ
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年7月26日
守破離五百万石。 澤屋まつもとを知ったのは、友達の勧めで守破離Ultraを飲んだのが最初。とても美味しく感動。 そして守破離五百万石。香りフルーティー、ガス感あり、口当たりよく飲みやすい。コスパがいいので何度もリピしています。
2024年7月19日
澤屋まつもと 守破離 フレッシュであまり甘くない。 フルーツ感もない。 最近甘酸か味薄めが多かったので、 違うタイプで美味しかったです。
2024年7月15日
澤屋まつもと 守破離 五百万石 酒屋で購入。 久々の澤屋まつもと。前回は純米吟醸山田錦を飲みました。 冷酒で。 香りはやや控えめ。 一口目はガス感がとても強い印象。豊かな五味、なかなかの辛口。以前より味が変わったと聞きますが、確かに変わった印象です。 日本酒中級者から。
2024年7月10日