1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 119ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • 8710

    8710

    4.5

    純米、微発泡。精米85%で素晴らしい吟醸香です。うましうまし。今年の年末のお楽しみ酒。幸せ

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    2021年12月31日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.5

    alpha2 アキツホ22 無濾過生

    2年ぶりリピ。

    甘 3→5
    旨 5→7
    酸 2→5
    苦 2→2
    辛 1→2
    余韻 やや長

    流石にこの精米歩合なので、重くなりがちな風の森でもまろやかで抜けが良い。旨味中心に真っ直ぐよく伸びる。

    2021年12月31日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    秋津穂 657 おりがらみ

    2021年12月31日

  • 日本酒初心者代表

    日本酒初心者代表

    5.0

    風の森 愛山 807 真中採り

    美味すぎてため息...
    爽やかな香りだけど、味わいはふくよかで余韻が長くボリュームがあります。すんばらしいバランスですね。80%精米で透明感があるのが驚きです。 食中でも単体でも本当に美味しいお酒でした。2021、No.1です‼︎

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月31日

  • ひで

    ひで

    4.0

    90%磨き

    そのわりに雑味はなし

    うまい‼️

    2021年12月30日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    3.5

    久々の風の森です。説明書にもあるように、ホワイトワインを彷彿させます。以前飲んだ風の森とは少し趣が違うかもしれませんね。口に含むと酸味と発泡感。そしてキレのある喉越し。これまで甘い酒のイメージから辛口に。80%精米歩合なのに綺麗な酒に仕上がっています。雄町と飲み比べをしたいと思います。2021.12.30自宅にて。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年12月30日

  • しおあか

    しおあか

    4.0

    秋津穂

    2021年12月29日

  • 湯煙紀行

    湯煙紀行

    3.5

    んー爽やか。

    2021年12月29日

  • sakeizu

    sakeizu

    4.5

    風の森 秋津穂 507
    口に含むとフレッシュピチピチ。洋梨、ラムネ、メロンの爽やかな香りと味わい。まろやかで、スッとキレが良い。
    美味しいなぁ。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月29日

  • muuuuu

    muuuuu

    4.5

    美味しい(;_;)
    どんな状況でも美味しいって本当に美味しいってこと
    一口目から飲み干すまでずっと嬉しくなる程美味しい

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月28日