1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 247ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    4.0

    風の森 山田錦 純米吟醸しぼり華
    滑らかで柔らかい口あたり。
    精米歩合60%
    山田錦100%使用

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月15日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    奈良県 油長酒造さんの純米大吟醸無濾過無加水 しぼり華 「風の森」
    風の森の中で1番飲みたかった兵庫県産の愛山で醸されたお酒。

    兵庫県産 愛山100% 精米50%
    ではいただきますε-(´∀`; )
    仄かな甘い香りとプチシュワな酸味とフルーティ吟醸香。
    一言、ファンタですね!

    余韻も凄くスッキリしていてアルコール感が感じないので、綺麗で飲みやすく美味しいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月15日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    運良く手に入りました夏酒。
    風の森らしい元気なガス感があり、ふわっと来る乳酸感から舌を撫でるような苦味がくる。
    キレが非常に良く、あれこれ来る味覚は4〜5秒で口から消えてなくなる。
    打ち上げ花火のような激しさと儚さを兼ね備えたお酒。
    早く夏来ないかな。

    追記。抜栓翌日、開きました!
    華やかなプラムのような甘酸っぱい風味に。軽旨!

    原料米 アキツホ

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年7月15日

  • K.Ota

    K.Ota

    4.0

    銘酒を楽しむ会。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋津穂

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月14日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.5

    こういうお酒があるんですな。初めての味わい。
    微炭酸が心地よい。炭酸のお陰か、強めの甘さが気にならない。酸味弱め。
    危ない。盃が止まらない~

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年7月13日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.0

    笊籬採りの雄町、29BYです。
    ガスはわずかに。
    少し熟れてしまっていますね。

    ぶちゃっとした甘みも、酸があるので呑み口はそれなりにスムース。
    ただやはり、あと口に厳しい苦みがきます。
    甘みと苦みとで、口の中がうるさい。
    甘過ぎる缶コーヒーのような。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月13日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    風の森神社をお参りした事がある。
    あの辺りは立派な巨木や寺社が
    たくさんあるのです。

    「風の森」

    素敵な名前に惹かれて、
    迷いながら辿り着いた。

    小さな祠がぽつんと。

    ああ。

    風の神様をお祭りになってるのだ。
    だから、その光景はなんだか納得できるもので。

    さわさわと小さな祠を包み込むように、
    吹き抜けてゆくのです。


    そんな事を思い出しながら、
    ポンっと詮をあける。

    気持ち良い音の後、
    口に含むと夏の夜空が広がる。

    アルコールも軽く、心地よい酸味程よい甘味。
    食前の乾杯から、食中、
    食後にゆったり飲むのにも。
    オールジャンルな食事、人に受け入れられる
    オールマイティーな。
    誰かと共に、語りながら飲みたいお酒です。

    風の森 ALPHA TYPE1 夏の夜空

    2019年7月12日

  • satraksake

    satraksake

    3.5

    秋津穂55の純米酒。
    32日発酵。

    さわやか、さっぱり。
    そこまで旨味は感じないが、
    飲みやすい。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年7月12日

  • いけてる

    いけてる

    5.0

    純米しぼり華 雄町! 精米80%
    またまた風の森 最近ハマってます。純米で精米80%なのにこのフルーティーさ。この吟醸香。そしてこの価格。
    ハマらない訳が、ない! 雄町苦手だけど、風の森の雄町は好きです。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月11日

  • pochi

    pochi

    4.5

    くーっ
    やっぱり美味いです。
    微炭酸が爽やかさを醸し出し、
    香りも旨味もスッキリと流していきますね。

    2019年7月9日