1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 252ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    風の森 雄町 純米吟醸しぼり華
    発泡感ありで舌にピリピリっとした刺激。
    甘旨で飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年6月16日

  • づかちん

    づかちん

    3.5

    風の森 純米大吟醸 愛山50

    風の森の特徴である、微発泡でフルーティさは感じられたが、ちょっと硬い印象があった。
    個人的には精米80の方が好みかなー。
    でも、これはこれで美味し。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年6月12日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    風の森 ALPHA TYPE3 純米大吟醸おりがらみ(油長酒造:奈良)
    秋津穂
    精米歩合50
    アルコール度数14
    
    頒布会のお酒
    風の森はよく聞くけれど、あまり飲んだことがない
    どんな感じなんだろう
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    香りは、リンゴ・ヨーグルト・ガス感。甘酸っぱい感じ。
    飲み口は爽やかなやや辛口。
    口当たりはさらりとしてる。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★★★⭐⭐
    爽やかでフレッシュな甘味と軽快な酸味。酸味強めに振ってるけど、でしゃばってるわけではなく甘味旨味とバランスよし。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★★⭐⭐⭐
    後半苦味が顔を出してきてすっきりキレていく。甘辛のバランスがいい。
    
    流れはこんな感じ
    始12345終
    甘味12345
    旨味234
    酸味2345
    苦味45
    渋味
    
    で、結局どうなのよ?
    リンゴと乳酸のジュース。火入れながらフレッシュ感あり。甘辛のバランスがよく軽快で飲みやすい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋津穂

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月12日

  • やすお

    やすお

    3.0

    口空けの瞬間がたまりません。
    ポーンと言う音で発酵具合が
    食前でも、食中でもぐいぐい
    呑んでしまいますね。

    2019年6月12日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    3.0

    日本酒原価酒蔵さんにて。
    あんまり、発泡感が無かったなぁ。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    2019年6月11日

  • ますみ

    ますみ

    3.5

    風の森 愛山50

    シャンパンみたいに「ポンッ」
    といい音で開栓♪♪

    味は甘口+微発泡で美味しい(^^)
    ただ温度が上がると若干の飲みにくさが?。。。

    2日目は
    発泡がなくなり甘みはあるけど
    どこか飲みにくい感じが強くなったなー!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年6月11日

  • nao

    nao

    4.0

    風の森 愛山50
    開栓時にポンっと良い音が。思わずおーっと声が出ますね。
    ジューシーで甘口な味で、相変わらずピリピリ感あるので飲みやすい。
    ただ超硬水だけあり、喉にちょっと引っかかる感はある

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年6月11日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    風の森 ALPHA TYPE1 夏の夜空
    純米酒 無濾過無加水生酒 奈良県産秋津穂100% 精米65% アルコール12度

    香りはキリッとスッキリしてるヨーグルト!
    味わいはまずは炭酸が気持ち良い喉ごしで軽めの甘味に酸味でシャープなテイスト!
    12度と低アルで呑み易く日本酒版シャンパンと言いたくなるこのお酒は夏の夜にイイ感じ!
    外で呑みたくなってしまいましたがそこまで持ちませんでしたよ!
    旨いです!

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月10日

  • Asuki

    Asuki

    4.0

    風の森
    純米大吟醸

    秋津穂は初めてですが、
    奈良の酒米らしい?です。

    開栓したてだったので、炭酸感と
    かなりキレがある感じでした。

    しばらく経つと深みが来るみたいなので、
    楽しみにします♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年6月9日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    超硬水の奈良県産露葉風 使用 純米しぼり華
    無濾過無加水生酒
    精米歩合80%
    酸味と渋みがあり、バランスがとれた感じ。
    ほのかに、発泡しているような...

    特定名称 純米

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年6月8日