1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 256ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • いっちゃんねる

    いっちゃんねる

    4.0

    伊勢元酒店で購入

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    2019年5月18日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    風の森の愛山。しかも純米大吟醸となれば買わないわけにはいかない。ラベルがいい色してます。マスカット、梨のような風味にミネラル由来の硬さからか切れの良さが光る。純米酒とはやはり違います。お値段がややお手軽ではないので-0.5。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年5月18日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    庭BBQの火起こしを終えて早速の開栓◎
    昨年もこの時期に磨き80を庭で飲みましたが、今季は「一度限りのチャレンジ」という磨き50の純大スペック!
    香りは白ブドウ。風の森らしいミネラリーさに愛山の果実的な甘味が絡む。余韻にいつもの苦味が来るも、磨きゆえに重みなくすっきりと切れ上がる(’-’*)♪
    風の森が表現する軽快な愛山夏酒☆

    2019年5月18日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    3.0

    風の森 秋津穂 純米大吟醸しぼり華
    上手く言えないが、飲み口が鋭い。予想以上にサラッとしてて苦味もあり、かなりドライに感じる。数日置くと苦味が抑えられ甘みが増してくる。自分はしばらく置いてからの方が好みだった。また違う種類を試したい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年5月9日

  • tats

    tats

    5.0

    コスパ良すぎて、他の日本酒買えなくなるぐらい。
    フルーティかつ、米の旨みも充分。
    地元奈良の酒で、よかったー

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月8日

  • kunihi

    kunihi

    4.5

    雄町 純米 真中採り

    2019年5月8日

  • 霧風

    霧風

    4.0

    過ぎ行く10連休を惜しみつつ、知人から贈られた『風の森 ALPHA DRY 』を飲んだ。甘さが抑えられてキリッとした飲み口、しかも開栓直後の微炭酸で一層ドライに感じた。

    アテは大好きなカツオの刺身、焼き油揚げ、もやし炒め、餃子、レタスとジャコのゴマ油サラダ、最後にトンカツ(笑)といろいろ試した。

    拙者ビギナーだけに、やや甘さ残る飲みやすい日本酒へついつい走りがち。このお酒は先日飲んだどの『風の森』よりもドライに感じられたから、魚よりも肉や油、濃い味の食べ物に合う気がした。

    しかしながら、このお酒は微炭酸が抜けた後に日本酒本来の甘さが引き立って、また違った味を堪能できるらしい。確かに注いでから少し時間が経った後でも甘さが微妙に増していたな。こりゃ週末あたりが楽しみだ。

    (補足)
    先日、嫁さんが冷蔵庫を開けたら、
    スゴイ音出して栓が顔を掠めて
    飛んでいったそうです(笑)

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年5月6日

  • いっちゃんねる

    いっちゃんねる

    4.5

    伊勢元酒店で購入

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年5月6日

  • kuzudrinker

    kuzudrinker

    4.5

    ALPHA TYPE1
    風の森ならではのガス感で、ドライな辛味が良く軽快で爽やか。スイスイ進む酒です。
    開栓2日目でガス感が抜けてもまた美味い。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年5月6日

  • shika

    shika

    3.5

    秋津穂65。同僚宅への手土産に。ちょっと甘みが強すぎ?てくどく感じた。行くまでに朝から夕方まであちこち立ち寄ってて、保冷剤てんこ盛りだったけど温くなっちゃったかな…。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年5月5日