1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 290ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • ビビ助

    ビビ助

    4.0

    風の森 愛山 純米真中採り

    相変わらず純米酒とは思えないハイレベルな仕上がり
    甘過ぎず程良いバランスで、ガス感はいつもより弱く感じたかな

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月24日

  • らんとまる

    らんとまる

    4.0

    風の森 山田錦 純米大吟醸 いかき取り
    ¥3,024(税込)
    もう少しお値段が安ければ…………。

    2018年6月24日

  • 季札

    季札

    3.5

    栓の保護カバーを取って他事してたら栓が飛んでしまい、それをしばらく探すハメになりました。12度ということもあり、飲みやすいですが、ちょっとまったりした味で、メリハリという点で今一かな。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月24日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    ALPHA TYPE5 燗SAKEの探求 ver.1

    2018年6月23日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.0

    風の森ALPHA 夏の夜空
    初日は風の森らしい微発泡なプチプチ。でも、飲み口はドライ。2日目になってプチプチはいなくなっちゃったけど、優しい甘さがスーッと湧いてきた。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月21日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.5

    風の森 愛山純米無濾過無加水

    80%なんて初めて飲みましたが、こんなにキラキラしているとは。
    風の森だからなのか、愛山だからなのか?

    味自体はとても濃厚、愛山が強くでてます。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年6月19日

  • noritomo

    noritomo

    4.0

    発泡感と優しい甘味でスルスルと飲みきってしまった。
    ビール党の友人にも好評でした。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年6月18日

  • mismatch

    mismatch

    4.0

    自宅近くの酒屋で取り扱ってたので購入。
    炭酸強めだけど、1-2分で開栓できました。
    開栓したては、炭酸スポーツドリンクという感じで、シュッワシュワ。余韻とか楽しめるレベルではなく、食中酒としてもどうしたものかと。翌日以降に期待して冷蔵庫へ。
    2-3日目、チビチビ
    4日目、だいぶ発泡が落ち着いてきて、焼き魚(メカジキの味噌漬け)と合わせたら、めちゃ美味しい。フワフワの白身と、フンワリした甘旨の組み合わせは、どこまでも続く余韻に浸れます。

    風の森 山田錦 純米真中採り

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月17日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    純米大吟醸 笊籬採り 生酒。山田錦、精米歩合45%。
    シュワシュワガス感、旨味、長い余韻。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月17日

  • BASS

    BASS

    5.0

    風の森 愛山 純米

    うますぎる、ほのかにメロンの味
    風の森の中で一番かな!

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月16日