1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 294ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • saishin

    saishin

    4.0

    風の森 山田錦 純米真中採り

    美味しい。舌が未熟なせいか普通のと違いはわかりませんせんでした(苦笑)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年5月19日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    3.5

    風の森 山田錦 純米真中採り
    最近、オマチスト傾向が強かったため、基本に忠実に山田錦をセレクト。甘くてシュワシュワ、というイメージよりも特に初日は苦み、硬さが目立つ。2日目からの方がよりシュワシュワと円やかな甘みが顔を出したかな。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2018年5月18日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    純米 しぼり華 秋津穂

    2018年5月17日

  • shii:kana

    shii:kana

    4.5

    風の森
    雄町 純米しぼり華

    めちゃめちゃ美味しいです(*´ω`*)
    開けたてはびっくーりするほど薬っぽい味でした…
    ですが2日目からの変化がすごい。かなり伸びる子です!
    3日目からはますます味が丸くなって、飲まなくてはいられなくなりました…(笑)

    味がしっかりめなので、しっかりした味のお料理にも負けません。
    和洋中、どんな料理でもいけると思います。
    コスパ高すぎです。
    これは確実にリピートします☆

    四号瓶
    1350円

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月14日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    ALPHA TYPE5 燗SAKEの探求 ver.2
    ver.1で割った分深みは少しなくなったような

    2018年5月14日

  • 呑む也

    呑む也

    4.5

    噂通り旨かった!開栓直後は結構強めの炭酸感で、甘いけど、後味キリッと苦味。飲みやすく、美味しいので直ぐ空いちゃいます。他の種類も買いにいきます。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年5月14日

  • monchack600

    monchack600

    4.0

    好きなヤツ。香りよく、フルーティー。美味い!

    2018年5月13日

  • kuzudrinker

    kuzudrinker

    4.0

    風の森 純米吟醸 雄町
    初、風の森。想像以上の発泡で飲みやすいです。
    爽やかな香りと酸味、超硬水との記載のとおり非常にスッキリしてます。
    種類が多い銘柄ですのでほかの酒米でも楽しめそうですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年5月13日

  • 日本酒初心者type2

    日本酒初心者type2

    5.0

    風の森 愛山 真中採り

    うすうすとは感じてた。常備酒(コスパ)では一番旨いと。
    雁木と飲み比べで更に実感。

    しぼり華よりも更に旨い。風の森の中で雄町より
    旨い。バランスが良い。少しの甘味、旨味、酸味、苦味。

    少しのセメダイン、マスカット、プチプチに精米80かって感じる雑味のなさ、、、、、1升瓶で出してくれ。切に思う。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年5月13日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    安くて旨い。微発泡で、梨に近いかな。愛山よりは味がないが、十分。硬度が高いのが、なんとなく飲み口に出ている。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年5月12日