奈良 / 油長酒造
4.14
レビュー数: 3867
純米しぼり華 秋津穂 今や常備酒
2017年9月22日
非常に飲みやすく、爽やかでフルーティ。 度数抑え気味ですが、逆に飲み過ぎてしまうかもー。
特定名称 純米吟醸
原料米 秋津穂
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2017年9月21日
純米 秋津穂
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒
2017年9月18日
露葉風 純米酒 しぼり華
原料米 露葉風
2017年9月17日
風の森 秋津穂 純米 立ち香はフレッシュなお酒のいい香り。含み香は青りんご? ヨーグルト? まずは酸味、そして甘み。ガスがジュワッときて、最後はニガシブでフィニッシュ。相変わらず安くておいしいですねー。1升瓶がなくなるのは悲しいですが、このおいしさなら致し方ないでしょう。あとは値上げにならないことを祈っています……。 評価は星4.5です。特約店が近くにあればいいのになぁ……。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年9月16日
楽しみにしていたのですが、香りが香ばしいバニラの様な薫り
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年9月11日
酒屋にて購入。夏らしいお酒。結構前に飲んだので詳しい味がわからなくなりましたが、美味しかったです。 4合瓶 1900円。
特定名称 純米大吟醸
原料米 八反錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年9月7日
半年ぶりに(^。^)
酒の種類 無濾過 生酒
秋津穂 純米 しぼり華。関西の居酒屋で。 中程度の甘味と軽い酸味苦味のクセのないフルーツ+米の風味のアタック。適度なボディでチリチリのガス感からじわりと辛味が広がり持続する辛口。後味スッキリな甘辛で優等生的な味わい。旨いけど、もう少し特徴あったほうが俺好みかな。
2017年9月4日
酸味の効いた、原酒ならではの米の味わいがありました。
原料米 秋津稲
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1