1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 320ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    5.0

    風の森 ALPHA TYPE1
    しぼり華の秋津穂より甘さがあって軽い。
    何より値段が安い!
    倍の値段でもまた飲みたくなるくらいうまい。

    2017年8月23日

  • akiii

    akiii

    4.5

    最近になって色々な日本酒を飲みましたが、風の森はやっぱり美味いなぁ(#^.^#)
    チリチリとした発泡感と後口のサッとした切れが抜群です!私の好みに合いました(*゚▽゚*)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年8月22日

  • neo

    neo

    3.5

    拝啓、雄町さま。
    やはり…大好きです(。>ω

    2017年8月20日

  • やすぴ

    やすぴ

    4.0

    まさに、ラムネ。日本酒って感じじゃなくスパークリングワインのような感じ。新しい感覚です。
    前に飲んだ風の森イマイチだったんだけど、これは美味い

    特定名称 純米

    原料米 その他

    2017年8月20日

  • よっしー

    よっしー

    4.0

    風の森 山田錦 純米大吟醸しぼり華。

    ずっと飲んでみたかった風の森に初チャレンジ。開栓時に噴き出ないように注意という記載通り、開けるときにプシュッという音がしてビビる。

    飲んでみると確かに微発泡していて、舌にピリピリとした感覚が。

    香りは穏やかでリンゴっぽい。

    味は発泡が抜けるとけっこう辛口。

    精米度は45%。無濾過無加水生酒でアルコール度数は17度と、かなり高いのにものすごく飲みやすい。

    硬度214の超硬水で仕込んでいるらしいけど、味や香りにはどう影響しているのかな?

    いろいろな観点から面白いお酒であることは間違いない。

    温度が上がると辛さが気になってくるので、しっかり冷やして飲むのがいいかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年8月19日

  • 梅子

    梅子

    風の森 山田錦 純米吟醸 笊籬採り

    2017年8月19日

  • 梅子

    梅子

    風の森 山田錦 純米大吟醸しぼり華

    2017年8月19日

  • gonzalez

    gonzalez

    4.5

    風の森 純米吟醸 雄町
    風の森を飲むときはいつもワクワクしますが、通常のラインナップでいちばんワクワクするのがこの雄町60です。まさにシボリタテーなフレッシュな酒の香り、口に含んだときの濃厚な甘み、雄町らしいナイスバディなふくよかな旨み。くー、たまりません! 透明感のあるどぶろく? 透明感のあるにごり酒? 見た目はクリアなのに、どうしてこんなに「濃い」と感じるのでしょうか。
    評価は星4.5です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2017年8月18日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    3.0

    うーん、、、かじゅある。フルーティーって言うか
    ラムネだね。味も値段もかじゅあるカジュアル。
    嫌いじゃないよ。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月17日

  • エース

    エース

    4.0

    みんなで美味しく飲みました

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月17日