風の森 愛山80
4月に東京で買ったものです。乳酸系のフレッシュな香りで、口に含むと愛山らしいキュンキュンするような甘酸っぱさが口のなかいっぱいに広がります。スタンダードモデルの秋津穂60よりも甘みと酸味が強調されているように感じました。それにしても精米歩合80%なのにどうすればこんなお酒に仕上がるのでしょうか。
評価は星4.5です。風の森って全体的に同じようなテイストですが、飲み比べると「こっちのほうが甘酸っぱい」だとか「こっちは甘みと酸味が控えめだけどうまみがある」とか、結構違いがあるんですよねー。今年の下半期はもっといろんな種類を飲み比べてみようと思います。あー、楽しみ!
特定名称
純米
原料米
愛山
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+2