1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 68ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • ヤブキジョー

    ヤブキジョー

    5.0

    複雑味というのでしょうか。出汁を感じる旨味。合わせる音楽は、今夜はともかく坂本龍一。

    2023年4月3日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.0

    風の森 愛山
    愛山は初めて^ ^
    他の風の森にくらべて甘み、後半の余韻は長い気がします♩

    個人的には葉露風のほうがタイプです。

    でも今日のあての餃子にはややこってりの愛山がピッタリ合いました♩

    2023年4月3日

  • すけひろ

    すけひろ

    3.0

    風の森 露葉風 807 真中採り おりがらみ
    頒布会のやつ。苦味を強く感じてあまり好みではないかな。
    以前飲んだ風の森はとってもさわやかで飲みやすい印象があっただけにちと残念。
    転勤後、車がやっと届いたのでまずは酒屋探しを頑張ります。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年4月2日

  • aki

    aki

    5.0

    風の森 ALPHA 次章への扉 菩提酛

    久々風の森。70%精米といつも飲むのよりは低精米。お米も秋津穂、よくわからないけど菩提酛。調べると水もととかで、乳酸菌の水でどうとか。
    とりあえず飲みますと、まずはシュワ、甘味は軽く、乳酸?甘酸っぱい、そしてキリリ。美味しい!アルコールも14%で軽くて飲みやすい。一晩で4合空いてしまいました。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月2日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    露葉風80%精米 807真中採り おりがらみ
    コク、旨味と生酒の発泡感のバランス絶妙
    今夜は本鮪とスズキの刺身、蛍烏賊とともにいただきまして

    特定名称 純米

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年4月1日

  • ななこ なでしこ

    ななこ なでしこ

    風の森 雄町 真中とり

    2023年3月31日

  • ななこ なでしこ

    ななこ なでしこ

    風の森 アルファ1

    2023年3月31日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    風の森 愛山 807 純米酒 無濾過無加水生酒
    720ml

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年3月31日

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    風の森 露葉風 807 真中採り おりがらみ
    うまいですねー。風の森で真中採り、おりがらみと、絶対おいしい要素ばかりです。奈良県のみの酒米露葉風で精米歩合80%ですが、80%の純米酒とは思えないさすがのクオリティです。仕込み水が超硬水ということで風の森らしい、いい甘味ですが、このお酒、炭酸が強く更にキレがいいのでとにかく飲みやすくスイスイ進んでしまいました。四号瓶あっという間でした。素晴らしい美味しさでした。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月30日

  • たけ

    たけ

    4.5

    またまたサケベースバージョンの風の森が
    出たんですね。

    風の森 総の舞857 サケベースバージョン
    純米の無濾過生原酒というスペック。
    千葉県産の総の舞を85%精米歩合で
    醸したお酒です。

    総の舞でかつ磨かないというこのスペック!
    なんか唆るんですよねー🤣

    味わいはマスカット、メロンの香り🍈
    口にすると強烈なラムネ感!
    風の森の中でも特に強い印象ですね。
    爽やかなガスがドライ感を演出!
    こりゃ旨いわ😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月30日