1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 155ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • ディオ

    ディオ

    3.0

    スッキリとした飲み口と程よい香りで上手いお酒。

    2019年2月18日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.0

    みむろ杉 純米吟醸山田錦

    アルコール感がガツンとくるわけではなく。
    自分の語彙力では表せない味を感じます。
    飲みやすい部類には入ると思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月18日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    みむろ杉 ろまんシリーズ 特別純米 辛口 露葉風 無濾過生原酒 おりがらみ

    特定名称 特別純米

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月18日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.0

    みむろ杉 ろまんシリーズ 純米大吟醸 露葉風

    風の森もそうだけど、露葉風って美味しいのかしら(溜め込みデータ放出中)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 露葉風

    2019年2月17日

  • やすぴ

    やすぴ

    3.5

    開栓時は、ラムネのような香りでさっぱりした味。
    日が経って旨味がのってくるのかと思いきや、水のように
    さっぱりが続きました。食事の邪魔しないお酒です。

    2019年2月17日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    透明感のあるバランス良い味わい(^.^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月16日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【三諸杉】★★★★ みむろ杉 純米吟醸山田錦 無濾過生原酒おりがらみ
    ほのかに甘く、その後酸味あるミカンの酸味と少し苦味
    おりをまぜれば米の甘み強まってより好みの味わい! #sakenote

    2019年2月13日

  • ゆきち

    ゆきち

    4.5

    純米吟醸 露葉風 無濾過生原酒 中汲み
    グラスに注ぐとほのかにフルーティな香り。
    口当たりは軽快な感じで、シャープな酸味。
    飲んでいく毎に旨さを感じます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:普通

    2019年2月13日

  • さくら

    さくら

    みむろ杉
    @10月テイスティング 生酛特集

    2019年2月11日

  • スペースエース

    スペースエース

    4.5

    豊富なラインナップと前回おりがらみが好印象だったので、こちらをチョイス(^^)ラベルも模様どおり凹凸あって拘ってますね~(^^)早速開栓‼上立香はお決まりラムネ(笑)今回マスカットが少々(笑)含むと…
    口開では酸味強く感じ、甘さは控え目の辛口キレで余韻が長目ですが、温度上昇でどんどん甘さが膨らみ前に出てきます(笑)キレも甘口に変わり、結果弱い渋味を持った甘ったるくないラムネ(笑)に成りました(笑)どこのタイミングのテイストを捉えれば良いでしょうか(笑)ここまで展開考えて醸してたら天才的だと思慮しました… 酒米は異なりますが、おりがらみと比べるとこちらがシャープですが、膨らみは強い。どちらもラムネ(笑) アテはお決まりではありますが(笑)抜群のアテは梅貝を肝醤油につけてお酒で流す(笑)完璧(笑)確りしたコクがあって酸味も適度。でもまったりもせず、シャープな設計。美味しい(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月11日