大阪 / 秋鹿酒造
3.82
レビュー数: 653
地元のお酒、いつ飲んでも美味しい。
2024年10月3日
秋鹿へのへのもへじ純米吟醸無濾過原酒 20240928
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 原酒
2024年10月2日
秋鹿の初家飲み。 かなり期待したが美味しいのだが もうちょいで良いので甘味あったら ストライクでした。 カドヤ酒店で購入。
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年9月29日
秋鹿嘉村壱號田生酛純米大吟醸 20240928
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生もと
秋鹿純米吟醸無濾過原酒2010年上槽 20240922
2024年9月24日
秋鹿純米吟醸ひやおろし生詰 28240301..
2024年9月15日
秋鹿* 黒もへじ 2019BY 無濾過生原酒 生もと 上村大町雄町60% (無農薬循環型農法 雄町60%精白 酒度+8 酸度2.5 アミノ酸1.7 アルコール18度) すべてが濃い!いつもはアル度20度でもそんなに感じないが、この18度は空きっ腹にキューっとくる。生酛酸も熟成でまったりと、雄町の分厚い旨味はあるものに、カリっと辛々後味すっきり。
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒 古酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2024年9月10日
秋鹿倉垣村です。 っま清酒です。 能登産の岩もずくとともに。 これであとは宮崎だけに。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年8月27日
秋鹿 生酛純米無濾過生原酒 雄町 冷酒でいただいた 自分的に酸がキツいかな? 燗の方がいいかも…
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2024年8月7日
こちらも某店の頒布会での一本^ - ^ 旨口系で、コッテリ系な一本!! 美味しいのですが‥好みからは外れてました 17°以上の高アルはしんどいなーーーーと感じるこのごろです
2024年7月24日