1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 日本盛 (にほんさかり)   ≫  
  5. 11ページ目

日本盛のクチコミ・評価

  • ちょいあー

    ちょいあー

    3.0

    日本酒感が濃厚
    好き嫌い別れそう

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2021年2月9日

  • まさもりん

    まさもりん

    3.0

    家の近くの某チェーン店で購入。
    毎日の晩酌にと、税込み977円!
    口に含むと不思議な渋み
    それがなくなると程よくりんごのような?
    それでもこの価格ならいーかな!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月5日

  • ばんない

    ばんない

    4.5

    純米 スシロー米使用
    製造日不明

    スシローに行きました。店内に入ると何やら日本酒の張り紙。

    「純米 スシロー米使用」

    おぉ、食用米で醸したわけですな!!これは気になる!テイクアウトしよう!!ということで、家族でお寿司をを食べてる最中に注文しました。キャップ付いてくるからお持ち帰りできるっしょ…と思っていたら、キャップ開けて出てきたーー!!キャップ付いてない〜笑!!店員さんにこのまま持って帰れますか?と聞くと、店内で提供しているものは持ち帰りダメだそうです。そりゃそうだ…この瓶で会計するんだから…。よく考えたらわかるよね…笑笑

    私は本日単身先に帰り、駅からはバイクを運転しないといけないのでアルコールは飲めない…ということで、急遽「企画 嫁におまかせ! 第2弾」発動!!嫁さん、あとはレビューたのんだ!!では、以下のレビューは嫁さん任せになってますのでご容赦を笑。

    【スペック】
    ○精米歩合
    75%
    ○アルコール度数
    15度から16度
    【立香】
    ちょいフルーティお米。私もクンクンしましたが、けっこうしっかり香ります。
    【味わい】
    ○含み
    クリア、ちょい甘酸で爽やか
    ○中盤
    甘酸味がフワリフワリ香る
    ○余韻
    ピリッと辛。キレよし。
    【総評】
    寿司に合う。うまい。

    かなりお寿司に合うらしく、嫁さんには好評でした。

    皆さん気になってると思いますが製造はドコ??ですよね。このスシロー酒、製造はあの日本盛さん。オンラインショップを覗くと、食用米のお酒も発売していて、魚沼産コシヒカリの純米酒があるようです。気になる方はチェックしてみてください。

    スシローに行く機会があればお寿司とこのスシロー酒、是非是非試して下さい。テイクアウトはおそらく店員さんにテイクアウトで…とお願いすれば大丈夫だと思います笑笑。

    今宵も素晴らしい日本酒タイムを〜。

    特定名称 純米

    原料米 スシロー米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月31日

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    3.5

    「日本盛しぼりたて新酒」
    淡麗甘口だが
    旨みはある。
    だが燗が出来ない。
    2000ml 828円。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月15日

  • つっちー

    つっちー

    4.0

    菊水と缶の双璧

    2020年12月20日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    西宮北口駅構内の日本盛さんの直営店にて購入。風味豊かでキレが良い。こしひかり。

    特定名称 純米

    原料米 コシヒカリ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月15日

  • ばんない

    ばんない

    4.5

    日本盛 鬼ころし
    2020.07製造

    ★フツウシュノススメ2020'★
    ネズミさんが主催?するフツウシュノススメ。私、ばんないのノミネート酒は「日本盛 鬼ころし」です。
    私の家に普通酒がない!!…と思っていましたが、冷蔵庫の奥からヒョッコリはん。なんとタイミングがいいこと笑
    ところでなんで「鬼ころし」という命名なのか調べると…。
    「昔から地方の言い伝えで、とてもおいしいお酒を「鬼が飲んでも酔いつぶれてしまうほどおいしい酒」という意味で「鬼ころし」と呼んでいたことから名付けました。」
    ほうほう!なるほどっ!期待を胸にまずはレビューを。

    立香は…ふむ、ちょっぴりアルコール感。含むと少しのトロリ感からアル添らしいまろやかな甘味。甘味はあまり表に出てきません。中盤は淡い苦味とアル感が感じられ思った以上にクセがない。喉を通した後の余韻はキレが良いですね!
    鬼ころしという名称から、辛口ので刺激が強めのお酒かと思いきや、誰でもスルスルと飲めちゃうフレンドリーな鬼さんでした!!

    [普通な作文]
    この一年、コロナによる影響で、普通だったことが普通ではなくなりました。
    普通に居酒屋で同僚とお酒を交わしていたあの日、普通に好きなアーティストのライブを観に行ったあの日、普通に人の笑顔を見ることができていたあの日…あの日…。
    普通が崩壊し、特別が普通になった昨今、普通だったことのありがたさを痛感します。誰でも特別なことって幸せですよね。でも、一番特別だったのは「みんなが普通に会って、会話し、笑っていられる」ということだったのではないでしょうか。私は思います。
    依然としてコロナの流行に歯止めが効かない今、医療従事者の方をはじめ、各方面の方々のおかげで今私はお酒を飲めています。本当に感謝の言葉しかありません。だからこそ、私たちはみんなが笑顔だったあの頃に戻れるよう、コロナに対して求められている対応をしっかりと確行していきましょう。

    最後に、本企画の主催?であるネズミさん、大変ではありますが、企画成就の日までよろしくお願いします笑

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月12日

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    3.5

    「健醸」
    コクのある辛口と謳っているが
    辛口さが目立ちコクは少ない。
    1800ml 798円。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月11日

  • フミ

    フミ

    3.0

    日本盛純米吟醸 生原酒。週末でどうしても日本酒が飲みたくなりファミマにて購入。濃厚でフルーティーとのラベル表示があり、そこまで濃厚てばない気もするがフルーティーさは感じとることができ。

    日本酒度はわからないがやや甘めか。 後口に少し苦味があり気にはなるが大手メーカーの大量生産のお酒としてはかなり美味しいと思う。

    2020年11月22日

  • hio

    hio

    2.5

    @ローソン

    2020年10月11日