日本盛のクチコミ・評価

  • ゆっぴぃ

    ゆっぴぃ

    2.8

    日本盛 しぼりたて大吟醸
    お隣さんが鮎を釣ってきたらしくお裾分けをいただいたので、呑もうとしたら冷蔵庫にお酒が無い😭
    慌ててコンビニでこのお酒を購入。
    砂糖水のような甘さとアルコール感が分離して別々に味を感じる。ワンカップと比べれば呑みやすいかもしれないけど、お酒を呑み慣れてる人は抵抗あると思う。
    でも、コンビニで大吟醸が買えるんだから文句は言っちゃダメかな笑。

    2024年9月18日

  • バボビ

    バボビ

    4.0

    日本盛 JAPAN SODA 180m (灘五郷西宮郷)
    ✳兵庫県250レビューです。
    スッキリしてゴクゴク飲める日本酒です。
    2024年8月24日、阪神西宮駅エビスタ西宮 で開催された「ニューレトロSAKE フェスティバル」にて、ニューレトロ夏セット60ml×3種300円(白鹿、大関(花泡香)、日本盛)を味わいました。その③。

    『原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)。アルコール分:7度以上8度未満。
    すっきりとして甘くない、爽快感のある日本酒ソーダ。心地よい日本酒の香りとすっきりとした後味で、和食はもちろん、揚げ物などのこってりとした食事など、幅広い食事と一緒に楽しめます。(ホームページより)』

    酒の種類 発泡

    2024年8月25日

  • おたんこなす

    おたんこなす

    5.0

    旨いっ!
    書いてあるとおり、本当に魚介にあう✨

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2024年8月2日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.3

    encounter SKDIR
    日本盛 辛口生 貯蔵酒♬
    日本全国何処でも頂けるありがたい♬
    毎日1合になるときも飲み比べて決めよう♬
    また楽しみが増えたなぁ♬

    2024年7月1日

  • りこぴん

    りこぴん

    4.3

    イチゴ、メロンなど清涼感のある生酒らしい吟醸香。加えて米やイーストのようなやや深い香りも。

    味も香りのイメージに違わず、フルーティーな甘味あり、どっしりした旨味もありで、満足度が高いです。苦味も程よく、甘さがダレないよう引き締めてくれています。

    たまたま手元にあったのは鮭とばとクリームチーズ。相性は良好。クセがないので他にも様々なものに合わせられそうです。
    また、升に注ぎ、檜の香りを加えてみても美味しかったです。

    スーパーで手軽に買えて常温保管できるのに、高級酒に引けを取らない味わい。
    持ち運びやすさを生かし、例えばハイキングで良い景色の場所で開けるなどすれば、とても気分が上がりそうです。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月30日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.0

    生原酒
    オーソドックスな日本酒の甘い香り
    原酒のガツンとくる辛さ

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年6月21日

  • KIMI

    KIMI

    4.0

    日本盛 JAPAN SODA
    日本酒ソーダ 甘くないおとなへ

    香りはう~ん😔日本酒独特な😅
    でも飲みやす〰️い✨おいちぃ~(>_

    これから暑い季節に☀️
    ビール🍻の後のチョイ足しに🎵
    イーん✨じゃな〰️い💃

    2024年5月22日

  • クマ

    クマ

    4.5

    好きな漫画で紹介されてたので(読み返したら大吟醸でしたが)。
    良い意味で飲みやすく、手軽に食卓に乗せられる感じでした。
    常備していきたいですが、冷蔵庫だと冷え過ぎそうなので工夫せねば。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年4月30日

  • おたんこなす

    おたんこなす

    4.0

    辛口なので、甘めのお料理にぴったり✨
    ていうか、前のアカウントと共に呑んだ記録消えたやん!!😭

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年4月28日

  • バボビ

    バボビ

    3.8

    日本盛 上撰プリント瓶 180ml (灘五郷西宮郷)
    熱燗と冷やで飲み比べましたが、熱燗の方が美味しかったです。
    2024年3月23日、阪神西宮駅エビスタ西宮 で開催された「ニューレトロ SAKE フェスティバル」にて、レトロセット(大関、白鹿、日本盛、白鷹の1合瓶から日本盛を選択)+燗酒体験180ml(熱燗)+60ml(冷や)400円と利き酒クイズセット30ml×4種(レトロセットの酒4種)300円を頂きました。その①。 
    利き酒クイズは選択した日本盛が4つの中でどれかを当てるのですが、見事に外れました。

    『米、水、技で丁寧に醸造した、すっきりしたキレ味、爽快な味わいの上撰酒です。アルコール度数 15度以上16度未満。日本酒度:±0.0。酸度:1.4。アミノ酸度:1.4。参考小売価格:246円(税別)。(ホームページより引用)』

    特定名称 普通酒

    2024年3月25日