兵庫 / 山陽盃酒造
4.15
レビュー数: 803
播州一献 夏辛 純米 梅雨入り前キャンプ🏕 焚き火de日本酒🎶 今回のキャンプ地は 蔵元さんお膝元の宍粟市のキャンプ場でした。 直売所にはおじゃまできなかったから 道の駅で購入😊 よく冷えた状態でいただきました🥂 口当たり洋梨っぽくスルスル~と思いきや 引っかかるです笑 ゴクリするとおっと!爽やかにキレる🤩 今、飲んだよね?的な笑 常温近くなるとアルコール感出てきて少し苦手感が😅 キャンプご飯はすき焼きだったので 良い感じに合いましたー😋
2024年6月19日
播州一献 超辛純米今夜の二合目 柔らかさと切味が共存
特定名称 純米
原料米 兵庫県産北錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年6月8日
まず口に含んだ瞬間に広がる柔らかな甘味がたまらないね! 酸味やガス感、微かな辛さが絶妙に絡み合って、フルーツを食べてるような、愛らしい風味。 その後の心地よい口当たりと長く続く余韻も最高で、バランスの取れた質感がたまらん。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年6月4日
播州一献 純米大吟醸 澱絡み生 北錦50% 上立ちはうっすら白ブドウ系果実香、開栓時大人し目だったわりにフレッシュピチ、甘酸バランスからコメ旨もしっかり、最後は播州一献らしい辛キレ抜群。ここの澱絡み生は華やかさがあり、ベースのドライ仕様と相まって絶妙のバランスがとれてかなりお気に入り。
特定名称 純米大吟醸
原料米 北錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年5月30日
播州一献 純米吟醸 愛山 生 酒屋で購入。 福岡のバーで大阪から来た方と日本酒トークで盛り上がっていたら、香住のカニとホタルイカをいただきました! ありがたく頂戴して兵庫のお酒と合わせました。 冷酒で。 やや華やかな香り 口に入れた時にくるガス感が印象的、優雅な甘味と旨味があり、飲み込んだ後のジューシーな余韻と兵庫の日本酒らしいキレ味。 飲むにつれてジューシーさが増します。 日本酒初中級者から。
特定名称 純米吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年5月23日
播州一献は辛口の印象だけど、ののさんはすごい甘口 珍しいそうですが2軒で出会いました
テイスト 甘辛:甘い+2
2024年5月12日
吉川山田錦で無濾過の早出し。鑑定官から良いお酒と評価をつけていただいたものらしい(お店で勧められました) メロンと書いてありますが、ラムネ・白ブドウ・バナナ感があります。いつもの播州一献とは違うかも。 美味しかったです。
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過
2024年5月11日
米を強く感じる。旨み酸味が程よい。 アルコール感は強く無く飲みやすい。
2024年4月29日
カリッと辛口のお酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
チリチリ感 酸フルーティー 軽い甘み 苦味でキレもいいです 米の旨みも優しいです
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年4月26日