都美人のクチコミ・評価

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    中々のうるさいスペック。
    酸度4.0位で思いつくのは舞美人くらいだけど、それと違うのは日本酒度-53と砂糖レベルに甘いこと。
    酸味と甘みの数値は非常に高いが、数値程の強さは感じず、うまくまとめられていると思う。
    百合の根の食感みたくはらっと消えていく。ボリューム厚めの口当たりなのにしつこくない。食前酒としても良いタイプ。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2020年8月3日

  • マグラス

    マグラス

    日本酒度: 3.7
    酸度: 2.7
    アミノ酸度: 1.5
    使用麹米: 五百万石
    使用掛米: 五百万石
    麹精米歩合: 65%
    掛精米歩合: 65%
    使用酵母: 9号
    アルコール度: 18.4

    2020年5月6日

  • ogr

    ogr

    4.0

    山廃純米 無濾過生原酒、茶ラベル。
    兵庫県豊岡産 五百万石65%精米×
    9号酵母(泡あり)。日本酒度+2.7、
    酸度2.7。槽掛け天秤搾りを復活させ
    るなど伝統を大切にしながらも、進化
    していく蔵元さん。杜氏の山内氏は農口
    杜氏があわじ行きを推した方、楽しみです。
    まずは冷やで。黄みがかったお酒から少し
    酸味あるセメダインと木の実の香り。
    強い酸味から旨みがブワ〜と広がり、独特な
    味わい。飲むほどに凄い引き込まれていく
    お酒ですね〜。嫁は眉間にシワを寄せてる(⊙︎ロ⊙︎)
    好き嫌いははっきり分かれますね。
    燗はぬる燗〜熱燗にて頂きましたが、酸味が柔ら
    かくなり旨みが華咲き美味しいです♪極力、冷め
    ないようお湯に徳利浸けながら、酢漬けの山芋と
    梅納豆と頂きましたが、お酒の旨みが映えてきて
    あ〜ゆっくり幸せを感じられます♬
    p.s甘旨がど真中の人には向かないです
    税込1485円/4合瓶。

    2020年4月12日

  • KSWrice

    KSWrice

    3.5

    フルーティな香り、米の旨味がしっかり、キレよし
    ちょうど良い酸味で料理とも合う

    2020年3月14日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    山廃純米の生酒。
    舌を流れる間に先から奥まで異なる味わいが楽しめる酒。
    よくぞこんな酒が出来たものだと!
    うまっ!

    2020年3月7日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    3ヶ月ぶりの都美人です。
    搾りたての生原酒で薄濁りです。
    丸みのあるソフトな口当たりでおいしいですね~。
    酒米が五百万石なので力強さがあるのですが、無濾過で薄濁りのせいか酸味と辛味を包み込んで旨味を醸しています。
    酒瓶の底を見ると白く沈殿しているのに気付き、慌ててそっと回して撹拌しいただいてみると、旨さが増したように思いました。
    無濾過の生はおいしいですね。
    綺麗な色のブルーのボトルなのですが、腰からネックにかけて螺旋となっていてさらに美人になっています。
    全てが美人なお酒に満足な今宵の一献でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月12日

  • フミ

    フミ

    3.0

    都美人、知らない銘柄だった。ややレトロな雰囲気。

    2019年8月19日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    山廃 純米 原酒 生酒 これだけ丸裸な素性のお酒は緊張します。吉と出るか、凶と出るか・・・。
    ふくよかな甘味と旨味で始まりました。山廃で雑味のない澄んだお酒は美味しいですね。この綺麗な味わいは、信頼できる酒蔵だと感じられます。
    磨きすぎない酒米が旨味を引き立てているように思います。
    美人なお酒ですね。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年8月2日

  • 心想事成

    心想事成

    5.0

    都美人 山廃純米 茶ラベル 生原酒

    有名な杜氏さんが創ったお酒と聞きました。
    しっかりとした味わいが好みと店主に伝えるとおススメして頂きました。
    冷やでも燗でも、最高に好みの味わいで美味しです(^ ^)

    ジクハラ酒店で購入。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年7月27日

  • たけ

    たけ

    3.0

    都美人の大吟醸です。
    精米歩合とは裏腹に結構しっかりとしています。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2019年6月16日