1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 都美人 (みやこびじん)   ≫  
  5. 10ページ目

都美人のクチコミ・評価

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    ミラクルローズ 山廃純米原酒

    先週末にminiのイベントで
    淡路島へ行ったので
    淡路島のお酒屋さんで購入♬︎
    8度の低アルコール(*ˊ꒳ˋ*)
    お店のお母さん
    「めっちゃ美味しいでー」って(≧◡≦)

    グラスの中が黄色い!
    ちょっと躊躇^^;
    香りは、酸っぱーーい
    梅酒みたいな
    そして甘ーーーい(≧◡≦)
    でもスルスル呑める!
    重くなーーい^^
    後口に少しの苦味みもある
    初めての感覚ですぅ

    休みだったので
    近所のお肉屋さんの
    揚げたてコロッケと♬︎♡
    グラスを変えて氷入れて
    ロックで飲んだ方が合う^^
    コロッケほふほふ
    グビグビ(≧◡≦)

    ミモザの日は終わったけど
    部屋の中はミモザ祭り(*ˊ꒳ˋ*)

    あ、ミラクルローズ…
    ミモザじゃなくてローズでしたね(笑)


    2021年3月10日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.5

    川口市本町通りにある白鳥屋酒店さんにて、2020年6月に購入。
     印象としては、香りはさほど感じませんでしたが
    、飲んで口に含んだ感じは、甘酸っぱく杏子の様な味わいだったと感じました。
     純米酒のせいなのか、五百万石の割にはスッキリとしておらず、奥行きのある味わいで、スパッとキレる感じでは無く、飲んだ後の余韻を愉し感じでした。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月8日

  • Cesoir105

    Cesoir105

    5.0

    探偵ナイトスクープで話題になった都美人にごりをGet。ご丁寧に爆発防水対策の取説付き。最強のガス感で攪拌しなくても開封後、勝手に混ざる。そして飲んだ後も胃の中で発泡し続け、お腹いっぱいに感じる。あとは、爆発させずに開けられるよう練習が必要.

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月24日

  • スペースエース

    スペースエース

    4.0

    【普通酒のすすめ答辞其の壱】
    今日は奈良のサンタ兄弟から賜りました御品を抜酒‼善意の豊富なラインナップにつき、相当悩みましたが、恐らくこういうシチュエーションを期待されていると勝手に想像(笑)ならば敢えて(笑)全力で応えよう‼アテの調達は時化の合間を見計らって確保完了‼それでは奈良のサンタ様に思いを込めて「ほな、とこぎりに抜刀♥」今年も沢山の海の恵にあやかって、様々なお魚さんに出逢えました~(^^)百のお酒に百+お魚さんアリ♪福丸様パクリっすね(笑)それでは早速抜栓‼色付はワンカップなので目視可能(笑)やや黄色っぽいが、2020.2の表記で納得(笑)流石サンタさん‼私の好みがお見通し(笑)上立香は奥深く木造建築物があるが、ほぼ皆無‼期待に胸膨らませ含むと…
    一瞬カラメル香‼ふっと去る(笑)思わずゴクリとやると、じわりと酸が出て案外すっきりしてます(^^)舌先ジンジンでやや辛口でキレ‼本当に山廃?凄くさっぱりしてて適度なコク‼ゴツさも無くスルスル入る‼一瞬青越後を連想(笑)ただ、温度帯を外すとやや御神酒っぽい(笑)後口が悪くなるのが残念ですが、なかなかイケる‼これは食中酒‼間違いないと確信しました‼それら踏まえてレッツマリアージュ♪って一合しか無いので、全神経を舌に集中(笑)
    アテは石垣鯛、ウマヅラハギ、ホウボウ、熟オキアジにて構成‼
    優勝はハギ共和え‼肝の量、濃度共に今期最大(^^)
    二位は石垣鯛ワサビ醤油‼上品な脂と旨味と甘味(^^)
    三位はハギ薄皮と梅肉醤油‼甘さ増強‼
    お酒とのストロングポイントは
    ・肝醤油と相殺‼(これは稀‼)
    ・梅肉と相殺
    ・醤油×ワサビでアテの甘さ増強
    ・紅葉おろしでアテの旨味増強
    逆に塩をアテるとお酒の渋味が顕在化しますね…。
    ここで導き出したのは、長所である「酸、苦、辛、旨味」をお酒にぶつける方法‼即ち、「肝、紅葉おろし、梅肉」をアテにつけて、大葉に包んで醤油に潜らすと万事がゴールデンタイム(笑)
    いやぁ~、やっぱり食事と合わせて真価を発揮するお酒と再認識しました♪軸をどこに置いて醸すのか?こんな事が出来るのは技術の証明でもあるのでは?って感心しきりでしたよ♪ゴツい印象の山廃のお酒が食にピタリと寄り添って、時に主張する‼大変美味しゅうございました♪他の銘柄も試してみたいですし、この原酒に興味大です(^^)
    ♯サンタ様有り難うございましたm(_ _)m
    ♯暫く答辞編は続く♥ 
    ♯こんな絵面を想像してたんでしょ(笑)

    特定名称 普通酒

    原料米 国産米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月27日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    うすにごり。
    三井酒店で購入。
    店主と話したが面白い(笑)
    いや〜これは美味しい。
    甘すぎず丁度良い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月13日

  • nk

    nk

    4.0

    初の都美人
    山廃特別純米 紺ラベル
    山田錦60磨きだが素晴らしい切れと甘味。
    絶妙な酒で今後はまりそう。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年11月29日

  • さとう

    さとう

    3.0

    レンズが水没でモヤ

    山廃生詰め

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒 山廃

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2020年11月26日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    酒屋さんで発泡系で甘めでおすすめを頂き購入。暴発注意で開けるのに時間かかるスリリングな酒。にごり酒らしい甘みと発泡の旨さでいい感じ。

    特定名称 純米

    原料米 一般

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年11月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    都美人 純米活性にごり酒
    今年から酵母が7号から9号に。
    原料米:五百万石 日本酒度-32 酸度2.0 アルコール11~12%

    2020年9月26日

  • noda

    noda

    3.0

    超辛口というほど辛すぎるわけではない

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年9月20日