1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 白雪 (しらゆき)   ≫  
  5. 5ページ目

白雪のクチコミ・評価

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    原酒ならではの濃密にしてお米の旨味と華やかな膨らみ。日本酒の日本酒らしい美味しさ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月8日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    3.5

    白雪 純米大吟醸 生酒
    バンテリンドームライブで名古屋に来てます
    お店探すのが面倒になったので
    ホテルのレストランにて頼みました
    グラスと書いてあったので少ないのかと
    思ったらガッツリ1合ありました
    スッキリと辛口で兵庫のお酒らしい一杯
    Mr.Childrenのライブ最高でした
    アリーナ席前から2列目という
    とんでもない席で観戦しました
    コロナ禍という事で
    マスク必須&声出しNGという
    条件の元での開催でしたが
    これはこれで楽しみ方がありました
    でもやっぱりかつてのライブの様に
    大歓声あってこその現地観戦なんだなと
    実感しましたし
    コロナ禍以前の日常を取り戻す為に
    自分は協力できる事はなんでもやりたいと
    いう強い誓いを立てて行きます

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月3日

  • バボビ

    バボビ

    4.0

    清酒発祥の地 伊丹。創業1550年(天文19年)。
    超特撰 白雪 大吟醸 富士山蔵 720ml 税込11,000円。
    4月24日、伊丹市「旧岡田家住宅・酒蔵(画像2)」で開催された「日本酒利き酒ゲーム」に参加しました。
    ゲーム内容は3種の日本酒を飲み、大吟醸、純米酒、本醸造酒を当てます(画像3参照)。私の舌はダメで当たりませんでした。
    ゲーム終了後、飲んだ3種の銘柄と解説がありました。
    大吟醸は白雪 富士山蔵、純米酒はKONISHI 碧冴えの澄みきり、本醸造酒は白雪 伊丹諸白でした(画像4参照。純米酒、本醸造は過去にレビュー済)。
    720mlで11,000円もする日本酒は二度と味わうことはないでしょうね。
    ちなみに「旧岡田家住宅・酒蔵」は、江戸時代前期の1674年建造で、昭和59年まで大手柄酒造(廃業)の蔵として実際に使われていました。兵庫県内で最古の町屋、また、酒蔵としては日本最古で、国の重要文化財にも指定されています。
    『「伊丹諸白」と「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷』として令和 2年度の『日本遺産』に登録されています。

    特定名称 純米大吟醸

    2022年4月25日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    3.5

    香り良き。
    フレッシュ感の期待高まるが、呑んでみるとそこまでの
    のフレッシュ感はないかな…
    呑みやすいですよ~

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    日本の酒情報館にて🍶
    バラエティセット飲み比べ🍶
    雪の茅舎・白雪❄️・ナルトタイ🍥

    2022年3月7日

  • バボビ

    バボビ

    3.5

    清酒発祥の地 伊丹。創業1550年(天文19年)。
    白雪 純米にごり酒 720ml。
    甘口で軽めのにごり酒。今年10種めのにごり酒。
    製造年月:2021年12月。原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)。アルコール分:13度以上14度未満。精米歩合:70%。日本酒度:-18。
    2022年2月20日、兵庫県伊丹市の白雪ブルワリービレッジ長寿蔵にて1073円+税で購入し、本日購入のにごり酒2種と冷蔵庫にあるにごり酒3種を飲み比べ。
    『「伊丹諸白」と「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷』として令和 2年度の『日本遺産』に登録。

    特定名称 純米

    2022年2月20日

  • バボビ

    バボビ

    4.0

    清酒発祥の地 伊丹。創業1550年(天文19年)。
    超特撰 白雪 純米吟醸 赤富士 720ml。
    富士山の中でも特に縁起が良いとされる「赤富士」を冠し、ラベルには「葛飾北斎 冨嶽三十六景 凱風快晴」をデザイン。
    やや辛口でコクとキレのある日本酒。
    Kura Master2021純米酒部門 金賞受賞。
    原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)。アルコール分:15度以上16度未満。精米歩合:60%。日本酒度:+2。
    2021年12月27日、兵庫県伊丹市の白雪ブルワリービレッジ長寿蔵にて購入し、2月9日に味わう。
    『「伊丹諸白」と「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷』として令和 2年度の『日本遺産』に登録。

    特定名称 純米吟醸

    2022年2月9日

  • バボビ

    バボビ

    3.5

    清酒発祥の地 伊丹。創業1550年(天文19年)。
    超特撰 白雪 伊丹諸白 本醸造 720ml (兵庫県産山田錦100%使用)。
    世界最大規模・最高権威のワイン・コンペティションであるIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2021において、本醸造酒部門にてGOLDメダルを受賞。
    ラベルの古地図は約200年前の伊丹の街。
    製造年月:2021年12月。原材料:米(兵庫県産)、米こうじ(兵庫県産米)、醸造アルコール。アルコール分:15度以上16度未満。精米歩合:70%。日本酒度:+2。
    2021年12月27日、兵庫県伊丹市の白雪ブルワリービレッジ長寿蔵にて購入し、2月9日に味わう。
    以下ホームページより。
    お酒といえば白く濁った「濁り酒」(どぶろく)しかなかった時代。美しく澄んだ「清酒」がはじめて造られた地が伊丹です。
    麹造り用の麹米と、清酒の仕込み用の掛米両方に惜しみなく精白米を用いることから、そのお酒は「伊丹諸白」と呼ばれ、遠く離れた江戸でも瞬く間に評判になりました。酒造りの産業革命ともいわれる画期的な進化を経て、酒処・伊丹の名は広く知れ渡ることになります。
    伊丹を起点に巻き起こった清酒の一大ムーブメント。その壮大なスケールの物語は、2020 年、『「伊丹諸白」と「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷』として令和 2年度の『日本遺産』に登録されました。

    特定名称 本醸造

    原料米 兵庫県産山田錦100%使用

    2022年2月9日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    600まであと一つ599回目のレビューは白雪一升瓶×2本
    白雪 特選 本醸造 精米70% アルコール15-16度
    清酒発祥の地の伊丹酒。通常ラインナップの白雪で販売されている一升瓶の中で、純米酒やその他いくつかありますが、こちらの本醸造が一番値が貼る上位酒(それでもお手頃価格)!
    色味はほぼ無く、上立香は穏やかでスッキリです。口当たりは柔らかく上品な甘みと酸味を感じます。特出すべきは清酒発祥の地らしい、ちょい甘めでクドさがなく心地いい呑み口。僅かにフルーティさも感じ苦味もほぼ無く柔らかい味わい、後味スッキリして辛さも長く口に残らず呑みやすい。
    流行りに流されず、長い間沢山の人々に定番酒として飲まれ続けるには理由があるんだなぁ〜と感じながらゴクゴクと一升瓶二本飲めました。
    白雪は思い入れが半端ない日本酒。両親が営んでいた飲食店での日本酒は白雪のみ、なので昔の私の中では日本酒と言えば白雪。酒を飲める年齢になって数十年、今は亡き親父が白雪は甘めの酒でコレが好きって言ってたなぁと思い出します。やっと日本酒党になった今なら飲み飽きない白雪のこの良さがわかります #note83

    2022年1月24日

  • バボビ

    バボビ

    5.0

    清酒発祥の地 伊丹 
    創業1550年(天文19年) 白雪 大吟醸生原酒 720ml(要冷蔵・数量限定)
    年末恒例の蔵本直送、コープこうべ コープ行基(伊丹市)限定品。
    香り良く、キリッとしたコクのある美味しい日本酒です。1280円+税とコスパ抜群!
    製造年月:2021年12月。アルコール分:18度以上19度未満。精米歩合:50%。
    2021年12月30日に購入し、即味わう。
    『「伊丹諸白」と「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷 』が日本遺産に認定。

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年12月30日