1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 白雪 (しらゆき)   ≫  
  5. 2ページ目

白雪のクチコミ・評価

  • バボビ

    バボビ

    4.2

    白雪 超特撰純米吟醸 鳴く虫と郷町オリジナルラベル 720ml (伊丹市)
    小西酒造は1550年(天文19年)創業で、「白雪」は日本最古の清酒銘柄です。
    まろやかでキレと旨味のある日本酒です。
    2024年9月7日、「鳴く虫と郷町」開催中の伊丹市「白雪ブルワリービレッジ長寿蔵」で購入し、10月4日に味わいました。
    製造年月:2024年7月。原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)。アルコール分:15度以上16度未満。精米歩合:60%。
    『イメージは「酒蔵」と「秋の月夜」。 期間限定・本数限定で発売。 鳴く虫の音色を聞きながら、ぜひ一献!
    「鳴く虫と郷町」は2006年スタートし、兵庫県伊丹市で毎年9月に約10日間開催しています。江戸時代の庶民の秋の楽しみ方である「虫聴き」という風習を現代風にアレンジした企画で、虫の音を聴きながら日本の秋を愛でる期間です。江戸時代から酒造業などで栄えてきた伊丹市内、郷町界隈の酒蔵、商店街、文化施設、街路樹で、秋の鳴く虫の音色を響かせます。2015年には、地方新聞45紙と共同通信社が設けた「第6回地域再生大賞」の優秀賞を受賞しました。(鳴く虫と郷町帆HPより)』

    特定名称 純米吟醸

    2024年10月4日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.2

    しら雪 純米にごり

    本日、立川の日本酒バルにて日本酒飲み放題のコースを堪能中。
    黒龍、作をいただいた後、知らないお酒でもと頼んだお酒。
    ウマい!!
    この季節にいただく、にごり酒だから?
    わからん!とにかくウマい。以上,!

    もう出来上がってる訳ですが、ネットで調べたら紙パックとかガンガン出してる大手さんみたいですね。
    すみません。福島だと紙パックもほまれとかなんで。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月29日

  • mshogo

    mshogo

    3.5

    にごり白雪。昼間のハッピーアワーで、なんと100円の格安価格で提供です。甘い濁りで十分おいしいです。ありがたいお店です。また行こ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月28日

  • バボビ

    バボビ

    5.0

    超特撰 白雪 純米大吟醸 勝利馬 720ml 【数量限定】(伊丹市)
    ✳750レビューです。
    香り良く、やや甘口で豊潤な旨味が広がる美味しい日本酒です。元阪神タイガース掛布雅之さんが美味しいと絶賛していました。
    2024年9月7日、白雪長寿蔵ブルワリーショップの試飲サーバで15cc100円で味わいました。
    原材料名:米(滋賀県産)、米麹(滋賀県産米)。原料米:滋賀県産米100%使用。精米歩合:50%。アルコール分:16度以上17度未満。日本酒度:-1。
    『通常価格: 4,268。このお酒に使用されている原料米は土づくりに競走馬の馬有機物を用いてSOFIX技術で肥沃度を飛躍的に高めた滋賀県の水田で栽培されています。その原料米を丹精に磨き上げ、仕込んだ純米大吟醸です。芳醇な香りとすっきりとした味わいが特徴のお酒です。【2024年受賞歴】・KURA MASTER 2024 純米大吟醸酒部門 金賞。・インターナショナルワインチャレンジ2024 純米大吟醸部門COMMENDED(審査奨励)。・ミラノ酒チャレンジ2024 酒テイスティング部門(タイプ:純米大吟醸) 銀賞 (ホームページより)』

    特定名称 純米大吟醸

    2024年9月8日

  • BZKF

    BZKF

    5.0

    もう少しで稲穂がふっくら
    ワタシのおなかもふっくら
    まもなく糖質制限まっしぐら

    2024年9月5日

  • たけ

    たけ

    4.0

    白雪 辛口 上撰
    またまた、角打ちで大手蔵のお酒を
    頂いちゃいました😂
    大手蔵はやっぱり上手ですね〜
    なんて言うのかなぁ、晩酌にこれがあれば、
    十分満足できる味!
    大手蔵の上撰や本醸造=アルコール感が凄くて🤮
    みたいなイメージもありましたけど、
    もうね、時代が違うんですよ。
    ぜーんぜん飲み易いのね。

    一応、4800レビューとキリの良いところを
    大手銘柄で!😅

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月15日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    「山は富士 酒は白雪」の小西酒造
    大吟醸ひやしぼり
    アル添のスッキリ
    文句の付けようが無い大手のお酒

    うまいっす👴✌️

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月19日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.0

    とにかくまっすぐという印象

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月20日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    今年も蔵まつりで購入。澄んで綺麗でキレッキレな落ち着いた旨味。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月23日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    白雪 純米吟醸 赤富士

    にごり酒以来の白雪
    縁起物ということで「葛飾北斎 冨嶽三十六景 凱風快晴」をラベルデザインとした赤富士をチョイス
    「白雪」は日本最古の清酒銘柄(1550~)みたいですね
    2021.10でこなれていてちょっぴりお得

    ほんのり吟醸香
    クセがなく飲みやすい 味わい深いお酒

    2024年1月2日