和歌山 / 吉村秀雄商店
3.60
レビュー数: 192
車坂 純米大吟醸 お米は山田錦を使っています。 今期からオシャレなラベルに刷新です。 車坂=辛口のイメージでしたが、 これはなかなかフルーティーなお酒。 甘味は穏やかで甘過ぎないところが良い。 キレは車坂の辛口にも通ずる様なキレ具合。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年11月10日
急に寒くなり今のうちに秋あがりをたくさん飲もうと思い購入。 山廃は後味重たい傾向だが、車坂山廃純米秋あがりは若い酒質で、ほどよい酸味。 蔵元のオススメは熱燗らしいが早く開けたい・早く飲みたい癖があるので常温でいただく。 香りは熟したバナナ。味はフルーティーだが華やかな感じではなく、まったりとした和の果物を思わせる。 おから、豚汁、焼き椎茸などに合わせたい。
特定名称 純米
原料米 五百万石
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2021年10月21日
燗 車坂 生酛純米酒 生酒 キレイでお米の旨味を引き出したお酒。 ■原料米:石川県宝達志水町産五百万石(無農薬無化学肥料米) ■精米歩合:65% ■アルコール度数:17.8度 ■日本酒度:+3.8 ■酸度:2.4
2021年10月18日
車坂 純米吟醸酒 オータムセレクト ジューシーな酸味を感じ、冷蔵保存でじっくり飲んでも美味しいお酒。 香りもどこかリンゴを思わせるフルーティさで、秋の訪れを祝いたくなる。
特定名称 純米吟醸
2021年10月16日
魚に合う吟醸酒 豊潤、うまくち 刺し身がうまい!
2021年9月11日
車坂 山廃純米 秋あがり 精米歩合:65% アルコール度:16度 今年初の秋あがり。 山廃らしい少し香ばしい香りに 程よい甘味と苦味。 酸味は少なく旨味の余韻が続きます。 冷やでいただきましたが熱燗も試してみたい とても美味しいお酒でした。
2021年9月5日
車坂 山廃純米 生酒
酒の種類 生酒 山廃
2021年8月29日
初めて頂きました。うーん、ザ日本酒?過去の自分なら飲めない部類の日本酒です。燗酒にしたらいけるかな?
2021年8月23日
車坂 山廃純米大吟醸 生酒 イメージは、ツンときてジワジワ〜。純米大吟醸スペックですが、食中酒として楽しむのがオススメです✨
特定名称 純米大吟醸
テイスト 甘辛:辛い+1
2021年8月22日
濃厚生原酒。 氷で割るのが良い日本酒ですね
酒の種類 生酒 原酒 山廃
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通
2021年8月21日