龍神丸のクチコミ・評価

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    5.0

    高垣酒造(株)(和歌山県 有田郡 有田川町) 龍神丸 瓶囲い 純米吟醸生原酒50 R5BY
    精米歩合:50% アル度:18度 酒度:+3.7 酸度:0.9 アミノ酸度:1.2 米:山田錦 100% 酵母:明利酵母M310
    1/26(日)感想、酸味を感じる香りは弱め。味は甘さ程よく、苦みは少し、酸味も丁度良く、旨味が強い。フレッシュ感はあるのでが、熟成した感じがある燻したような風味や濃い甘くないワインのような感じもあり、複雑味がおいしい。味はたいへん濃く、最後に辛さを感じるような、のどに刺激がある。吟醸もおいしかったが純米吟醸もたいへんおいしい。単独で飲んでもよいし、つまみの邪魔もしないおいしいお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月29日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    純米吟醸生原酒50
    2024年の備忘録として

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2024年12月31日

  • たけ

    たけ

    4.0

    溜まっている角打ちレビューです。
    龍神丸 純米吟醸生原酒50
    お米は山田錦を使っています。

    同席したご常連の方からお裾分けで頂きました。
    感謝感激、ありがとうございます🙇‍♂️

    久しぶりに頂きましたが、
    原酒らしい力強さとコクのある旨味!
    また、この独特な深味がなんともねぇ☺️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月25日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    龍神丸 純米吟醸生原酒50 5年産
    1.8L

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2024年12月8日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    5.0

    龍神丸*** 純米大吟醸 袋吊るし雫取り 生原酒 山田錦35%
    同蔵の「喜楽里 大吟醸」は呑んだことがあったが、この龍神丸は初めて。一口目からその気品あふれる極上の美酒に酔いしれる。一切の雑味がない滑らかな口当たり、芳醇甘をしとやかな酸が支えて何とも上品な厚みのある旨味を演出、中盤以降は辛キレ苦添え、スッキリ締まるがふんわり余韻も。最近の初物の中では断トツの旨さ!入手しづらい銘柄ながら純米、純吟、吟醸、大吟あたりは機会があれば試してみたい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月31日

  • Boboboy

    Boboboy

    4.3

    龍神丸 純米吟醸生原酒
    帶有強烈獨特朱古力味道,酒味十分濃厚。獨有味道長時間留係口腔內,飲完之後飲其他酒都會有朱古力味😂

    2024年10月26日

  • th

    th

    4.5

    龍神丸 純米生原酒60
    精米歩合60%
    窪田屋商店で購入

    前回は1万円もする純大を飲んでしまい、スタートとしてはどうかなと思いましたが、今回はちゃんと新酒を飲めました!しかも好きなジャンルの純米。楽しみです!

    これは美味しくて飲みやすい!めっちゃおすすめです!妻も太鼓判を押してました。クラシカルな味わいなのに、キレ良くスッキリ飲みやすくて旨みもギュッと濃縮されてます。五百万石の特徴がよく出ているのではないでしょうか。初日はまだ硬さがあり、渋さも残るものの、開栓して少し時間を置くとこれが見事に化けました。うめぇ…
    燗にしても力強さは衰えず、爽やかさが増してさらに旨みが上がってきます。これは凄い酒ですね…
    ネックは生酒由来のアル度の高さ。18度は私にはキツく、割水推奨です。それでも美味い。むしろ割った方が落ち着きが出て美味いと思います。

    東京では同店が唯一の特約店という事です。この酒屋中々面白いお酒を置いていてよく行きたいんですが、中々遠くて行けず。近くに行った際は是非お立ち寄り下さい!…袖の下は何ももらっていませんよ。美味でした!

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2024年9月12日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『龍神丸 大吟醸 瓶囲い生原酒』
    穏やかで熟成感じる香り。控えめ。
    紅茶、ゴボウ、マッシュルーム。
    透明感あるがトロッと来る重めのボディ。
    甘さは微かに感じるが控えめ。
    下にピリピリくる酒感とじわーっと柔らかい酸味。
    余韻には綺麗てま穏やかな苦味が顔を出してすっとキレる。

    2024年8月11日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『龍神丸 純米吟醸瓶囲い生原酒』
    熟成香を感じる穏やかな香り。
    ゴボウ、マッシュルーム、粘土、青竹のかおり。
    複雑味とやや甘味を伴うアタック。
    米由来の甘味。酸味は控えめでなめらかな旨味とビターでドライな味わい。熟成による苦味なのか複雑味が特徴的。

    やや軽い。上品でまろやかな甘味。優しくなめらかな酸味。コクを与える強い苦味。芳醇でスムーズなバランス。余韻は短め。

    2024年8月11日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『龍神丸 吟醸 瓶囲い生原酒』
    若々しく爽やかな香り。新緑、青竹の香り。酸味。
    軽やかで爽やかな印象。甘さも少し感じる。青リンゴ? 
    香木のような香り。渋みと木の風味。
    飲み込むとやや強い酸味と爽やかでキレの良い苦味。
    旨みは純米に比べるとやや控えめでスッとキレていく。

    アル添らしさ健在。

    やや軽い。上品で弱い甘味、シャープで力強い酸味。
    穏やかでビターなコクを与えるような苦味。
    スムースでドライな印象。

    余韻はやや短め。

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月11日