龍神丸のクチコミ・評価

  • 石部金吉

    石部金吉

    5.0

    龍神丸 純米吟醸生原酒 50
    720ml

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年6月5日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    龍神丸 純米吟醸 生原酒
     初龍神丸。話には聞いていましたが、実際に目にしたのは初めて。何となく勝駒みたいな味を想像しながらいただきます。
     少しクセのある甘やかな香りがしっかり。口にすると控えめな甘味とすっきりとした旨味がスーッと入ってきます。やや淡麗な味わいですが、熟成感を感じる独特のコクがあり薄い感じではありません。後味は軽目の苦味で綺麗にきれていきます。流行りの味わいとは違う「美味い地酒」という印象。
     

    2022年5月16日

  • tanron

    tanron

    4.0

    GWもソロソロ終了
    世間に10連休なんて人がどんだけ居るんだか?
    明けたら仕事リハビリから始めないとダメじゃね?🤣
    人が休んでる時もせっせと汗を流していれば、きっと神様が見ていて天国に行けるだろう👼
    っと、関係ない話で時間稼ぎして今日の酒を呑むです
    龍神丸 純米生原酒60 今日の酒はゴッツリ系!
    上立ち香は控えめ、米の香りと薄っすらバニラとアルコール
    含むと米から香ばしい麦、早い話がウイスキーみたいな香り
    樽熟成させたような香りと熟成感
    口当たりはスムーズ、含み香同様にウイスキーのような香ばしい味わい、旨味から苦味
    燗でむせるくらいのアルコール感、旨味弱めで辛味が強くなり同時に苦味も強くなる
    冷やの方が個性を楽しめると思う、食中酒
    サラミソーセージのように脂っこくて濃い味のアテが良い
    セブンイレブンの100円カルパスをかじりながら呑む
    それにしても、何で酒の裏ラベルに書いてある説明ってアテにならんのかねぇ?🤔
    自分トコの酒しか呑んどらんのかな🧐
    この酒も「爽やかな香りとまろやかな味わい」って有るが、ズブロッカと比較してるんだろうか?
    どうして、そう思えるのか不思議よねぇ〜🤪

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月6日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    もやしもんで名が広まった 高垣酒造の 龍神丸。
    29BYだから、熟成が進んだかな。それでも妙なヒネ味のなく柔らかい口当たり。そう、この酒も柔らかい。しかしながら旨い酒だな、これは。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月1日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    龍神丸 純米生原酒 60
    720ml

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年3月19日

  • 石部金吉

    石部金吉

    5.0

    龍神丸 純米吟醸生原酒 50
    1.8ℓ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年3月12日

  • 石部金吉

    石部金吉

    5.0

    龍神丸 純米生原酒60
    720ml

    2022年2月27日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    龍神丸 吟醸生原酒60

    2022年2月26日

  • まさ太郎

    まさ太郎

    3.0

    前から気になり苦労して入手したが私の口には合わなかった。ちょいとアルコール臭がキツくかんじた。
    好きな人には堪らない日本酒だと思われる。まさに飲み手を選ぶ酒ですな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2022年2月5日

  • tanron

    tanron

    4.0

    えー、酒は百薬の長ってな事を申す訳ですが
    本日ご紹介する酒がまさにそれ!
    お風邪を召しても、お腹を下してもコレさえ有ればもう安心
    効果満点、正露丸はもう古い! これぞ一家に一つの常備薬!
    龍神丸!(ガンじゃねえから、マルだから)
    本日、スーパーポジティブ ”チュー”ズ デーは
    龍神丸 吟醸生原酒60 瓶囲い
    通な酒じゃございませんか!
    コチラじゃレア度で言うと而今以上!
    期待に胸膨らませてEカップ!
    呑むですよー
    香りは控えめながら結構アルコール、なんとなく木の香り、奥に薄っすらバナナの皮?
    含むと割と果実香が強くなる
    口当たりはボリュームが有って少しオイリー
    強くは無いが甘味と旨味を感じ、すぐに強めの苦味
    そこから酸味・渋みの余韻、最後ヒリーっと辛味が続く
    全体的に旨味の強い苦辛の酒、今どきのフルーティーな軽い甘さは無し!
    「酒ってのは、こういうもんだ!」みたいなオラオラ系の酒
    モフモフパパさん の言いつけどおり、燗つけてオデンをアテにヤッてみると
    確かになぁ〜!
    燗でも大筋では変わらずだが冷やで感じた果実味が旨味に変わり酸味がスッキリとした印象になる、ただし苦味の強さは変わらず
    良薬、口に苦し! さすがは龍神丸!(だからガンじゃなくてマルな)
    濃い味付けの煮物でも良いだろうなぁ、カスベの煮こごりなんか堪らんな!
    総括するとアタシみたいなジジイの呑む酒(笑)
    ただ、一点疑問に思うのは、コレは生じゃなくて火入れで良いんじゃね?って事かな

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年12月14日