1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 27ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • KyoKyo

    KyoKyo

    4.5

    甘口すぎず飲みやすい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月10日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    紀土 純米酒

    土曜日の昼飲み🥂 𓈒𓂂𓏸
    大阪駅ビル第3ビルのすし酒場さんにて🎶
    開店前から並んで1巡目で入店成功😁
    やる気見せてみた笑

    こちらもワンカップで登場テッテレー
    お猪口に注いでいただくです🎶

    口当たりは石鎚より優しくふわっと香る
    控えめでスッキリが紀土らしいのかな

    サバ缶サラダと🐟

    2023年12月10日

  • KC500

    KC500

    5.0

    紀土 純米大吟醸 久しぶりに最高の仲間二人と、本当に久しぶりに飲んだ。二人とも某自動車メーカー勤務時のかわいい部下たち。それもあって話も楽しかったし、そしてうまく感じる。フルーツ香、甘い香り、味も同じくで甘さとジューシさ。やっぱり最高の仲間と一緒に飲む酒は最高に美味しい乾杯、そしてまた行こう!という思いの5つ星。

    2023年12月9日

  • maikonomu

    maikonomu

    4.7

    出勤するとデスクに置かれていた純米酒✌️
    和歌山のお酒らしい。カレイの煮付けを作ったので飲んだ。
    飲み口がとっても柔らかくて癒された!
    香りも良くておいしかった!
    日本酒にヒーリング効果を感じた一杯。感謝!

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年12月8日

  • ギャンディー

    ギャンディー

    3.6

    純米吟醸 しぼりたて

    飲みやすい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年12月6日

  • バボビ

    バボビ

    4.0

    紀土 KID 純米吟醸 1.8L (海南市)
    香りが良く、すっきり飲みやすく、まろやかな日本酒です。
    2023年12月3日、阪急西宮北口駅近くの居酒屋で、同級生4人で5種味わいました(2杯目)。
    製造年月:2023年9月。原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)。精米歩合:こうじ米50%、かけ米55%。アルコール分:15度。受賞歴:International Wine Challenge(IWC) 2023 純米吟醸酒部門 シルバー。
    『口当たりの柔らかさ、口に入ったときの吟醸香が特徴です。(裏面より)』

    特定名称 純米吟醸

    2023年12月6日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    紀土純米大吟醸shibata's be ambitious
    20231202

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2023年12月5日

  • akim

    akim

    4.0

    紀土 KID 純米吟醸 しぼりたて
    絞りたてらしく生感たっぷりの甘旨。軽い酸苦ですっきりしてます。
    12/4 サケラボトーキョ-①

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月5日

  • Yoon hyeongjun

    Yoon hyeongjun

    5.0

    킷도 아가라노 나마겐슈 이거 물건이군요
    농후한 감칠맛이 압권입니다
    감성돔하고 아주 잘어울립니다

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月3日

  • うお座

    うお座

    4.5

    紀土 純米大吟醸 shibata's be ambitious
    呑み口は少し辛口でスーと喉に消えていく、とても美味しくヤバイ一本。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月2日