1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 5ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • tengumaimai

    tengumaimai

    4.4

    紀土 純米吟醸 しぼりたて 720ml
    アルコール分15度 精米歩合50%
    2024.11.15 酒のやまもとで購入

    このおいしさでこのコスパの高さはすごい。
    口に含むとマスカットのような甘い香りが広がり、華やかで上品な印象を与える。芳醇で優しい甘みや旨味が口中に広がり、クリアでフルーティーな酸がそれを引き立てる。飲み込んだ後には、柔らかな余韻が残り、さっぱりとしたキレの良さがある。
    全体として非常にバランスの取れた仕上がり。
    この価格帯でこのうまさは感謝しかない。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月22日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.1

    紀土 特別純米 雄町

    大阪で飲んだ和歌山のお酒。

    なんか紀土っぽくない。
    なんか雄町っぽくない。
    でも、すごく美味しい!!

    旨みが深くて、でも穏やか。
    余韻はほどよくすっきり。
    これはとても好き。

    2024年12月21日

  • ドリ

    ドリ

    4.0

    紀土 -KID-
    純米大吟醸 精米歩合四十
    2024年12月7日購入

    2024年12月21日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『紀土 -KID- 純米酒』
    ふくよか華やかなフレッシュな香り。
    炊き立てごはんとりんごの香り。

    やや軽やかでお米の味わいとりんご感。
    まろやかな米の味と果実味ある甘味ときめ細かい酸味。

    林檎感とお米感がいいバランス。酒感がまるでない。
    飲み込むとさらっと流れてキレていく。

    重すぎず軽すぎない程よいボリュームがいい。

    2024年12月20日

  • tam

    tam

    4.5

    紀土 純米吟醸 しぼりたて生

    フレッシュです。
    旨みも甘みもそこそこあり美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月16日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の地酒は、和歌山の「紀土 / Shibata's」です。
    奥に感じるパイナップル・洋ナシ・バナナなどの甘旨を、酸味と辛味が包んでいます。
    米の旨さとフルーティーを併せ持つ贅沢な味わいですが、ちょっと辛口寄りに感じます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月13日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    4.0

    超久しぶりに飲んだ紀土。
    相変わらず安くても美味しいお酒でホッとした。
    4合瓶で買ってきて、2合飲む間に味が少しづつ濃くなってくるような気がするようなしないような感じで楽しい。
    思い返せば日本酒にハマったきっかけは紀土を飲んだからだったような気がするような違うような感じでそれは記憶が無くなる老化を感じているようで悲しい。

    2024年12月13日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.5

    イソ系フルーティーで甘旨酸かつドライでバランスがいいです。
    微かにガス感

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月13日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.0

    平和酒造(株) (和歌山県 海南市) 紀土 ‐KID- 純米吟醸酒 しぼりたて 生酒
    精米歩合:こうじ米50% かけ米55% アル度:15度 酒度:― 酸度:― 米:—
    12/7(土)感想、香りは弱い酸味。味は甘さ微か、酸味は強い。若いのか渋さが少しある。苦味もあるが程よいレベルでフレッシュ。冷やし過ぎなのか、薄い感じがした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月8日

  • まさ

    まさ

    4.5

    紀土 純米吟醸 しぼりたて。

    このお酒も高評価でよくお見掛けするので、気になって目加田酒店で購入していたもの。

    グラスに注ぐと、リンゴかマスカットのような甘酸っぱいフルーティな香りがそこそこ。

    口に含むとシュワシュワ感+これまたリンゴかマスカットのような甘酸っぱい風味が広がる♥
    爽やかでフレッシュな酸味とほんのりとした甘みのGOODバランスでひつこさはなく、重過ぎず軽すぎずのボディも含めてトータルのレベルは高いです。
    で、最後は軽い苦味でフィニッシュ。

    これはどちらかと言うと淡麗甘シュワ系ですかねぇ。凄く美味しいので、ペアリング探しはせずに単体で呑み切りました!
    なお、開栓数日後も味筋の印象は特に変わらずですが、甘酸っぱい香りが濃くなってちょっとパインっぽくなったかな?

    このスペックと味わいなのに価格はかなりお安めだったと思うので、コスパも含めてかなり良いです。甘シュワ好きの方にお勧めします!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月7日