大典白菊のクチコミ・評価

  • ZAKI

    ZAKI

    4.0

    大典白菊 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒
    開栓時にふたが飛ぶ!自分好みの強いガス感です。メロンのような香りでサイダーのような口当たり。そんな甘くはなくほどよいコクを感じます。おいしい日本酒を飲んでるなって感じの若干辛口の後味でした。美味しかった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年3月31日

  • mukuneko

    mukuneko

    3.5

    【大典白菊 純米吟醸 朝日米】
    微炭酸あり。無濾過生原酒らしい甘みの後、すぐミネラル感のある旨味!辛口ドライな後味。
    イメージとしては、王録を穏やかにした感じかな。王録好きな人は好きだと思います笑

    個人的にこの旨味系が苦手なので微妙な評価…ただこの蔵の普通酒は美味しい気がする(u_u)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 朝日米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年3月17日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    5.0

    うめーーー!!裏書にある、“しっかりした旨みと香りそして酸のバランス”、いやまさにそれ!飲んでて、これ何でこんなに美味いんだと思ったら瓶に書いてあったという、なんとも何とも。食中酒でも全然イケます。特に初日、ガス感もたっぷりでいい感じてす♫

    特定名称 純米吟醸

    原料米 岡山朝日米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月26日

  • nn

    nn

    4.0

    しゅわしゅわ米汁。旨。

    特定名称 純米

    原料米 あけぼの

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月21日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    3.5

    空けて時間が経ったからか、くせやわらかで飲みやすい。

    2020年2月9日

  • odaken

    odaken

    4.0

    大典白菊 蔵出し新酒しぼりたて 荒走り限定酒
    アルコール18〜19度 製造年月2019年11月

    口に含むとまずおとなしめな香りが出ます。結構アミノ酸っぽいような旨味が乗ってくるんですが、重さはありません。気持ちやや軽めな気がします。新酒だけど少し置いたせいかフレッシュ感をあまり感じさせず、発泡感はありません。新酒っぽさが無いですがバランスが良くて美味しく飲めるお酒です。

    追記 少しだけ放置したらいい感じになりました。やや室温よりのほうが良いんでしょうかね。何故か先日のんだ刈穂のひやおろしと方向性が似ている気がします。こちらのほうが香りがおとなしめでやや苦味が前に出てくると思いますが。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月29日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    3.5

    純米 トリプルA
    メロン香的な味わいと程よい発泡感。ワイングラスで飲むのが良さそう。

    2019年12月17日

  • おみち

    おみち

    5.0

    黄金色の生もと純米酒。コタツで宅飲み。ブルーチーズと合うわあ〜

    2019年12月7日

  • Jun

    Jun

    3.0

    大典白菊 純米酒
    地元に帰った時に購入しました。
    最初花冷えで呑んだらイマイチで、裏面に書いてある通りぬる燗で呑んだら旨みが口に広がり旨かったです。

    2019年11月14日

  • まつゆう

    まつゆう

    3.5

    大典白菊 サンライズブルー 直汲み
    コンセプトワーカーズセレクション

    これも、新しい感じ。Don’t think, feel.なお酒は楽しくて良いですね!

    微発泡、スッキリ甘めな、好きなやつでした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 朝日

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年11月8日