1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 御前酒 (ごぜんしゅ)   ≫  
  5. 13ページ目

御前酒のクチコミ・評価

  • akane

    akane

    12345 3.0

    雄町らしく旨味がしっかりあって飲みごたえあるけど強すぎない。
    自分にはちょっと甘いかな。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月14日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    12345 4.0

    2022/5/20
    御前酒 高島雄町

    2022年9月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    12345 3.0

    第13回雄町サミット懇親会🍶

    2022年9月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    12345 3.5

    第13回雄町サミット懇親会🍶

    2022年9月1日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    12345 3.5

    クラシックな味わいなんだけど、しっかりとした雄町の甘みがくる美酒。

    2022年8月3日

  • odaken

    odaken

    12345 3.5

    https://www.gozenshu.co.jp/hpgen/HPB/entries/111.html
    稲ロゴラベル雄町50香酒 これは御前酒の名前を使っていないので御前酒扱いでいいのかどうか。。

    岡山県産雄町の等外米を精米歩合50%まで磨いたものです。等外米なので普通酒扱いなんだとか。アルコール分15%

    3月製造で近所のスーパーにあったものなので品質管理とかそのへんはご愛嬌。辛口というよりも甘さを感じさせないという印象。名前の通り口に含むなり吟醸香がしっかりきますがそこから濃い旨味がきます。アルコール度数もやや抑えめでその分旨味濃いめな印象強めです。辛口というよりも甘さを感じさせないという味付け。見た目と裏腹にカジュアルに日本酒ビギナー狙いじゃない方向性の味付けかも。。最初に飲んだときはちぐはぐな気がしたんですが飲みすすめると悪くないなあという印象。

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年7月26日

  • まのん

    まのん

    12345 3.5

    GOZENSHU9
    若干フルーティさ。
    上品な味。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月20日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    12345 4.0

    (株)辻本店(岡山県 真庭市) 御前酒 1859 美禄榮萬代 雄町 純米酒 菩薩酛
    精米歩合:65% アル度:16度 日本酒度:ー 酸度:― アミノ酸度:― 米:岡山県産雄町 一回火入れ
    7/11(月)感想、香りは強いフレッシュなアルコールがある。味は甘さが弱く、酸味が強い。苦味は弱いが、喉に来る濃さ、強さがあり、ちょっと燻臭いような熟成感がありおいしい。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月16日

  • kim49

    kim49

    12345 4.0

    よくわからないけど、菩提酛ってかいてある。古代製法ですって。
    旨味たっぷり。
    酸味もあり。
    鼻に抜けるドライフルーツ感?が素敵。

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    2022年6月28日

  • G漢

    G漢

    12345 4.0

    備忘錄

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月25日