岡山 / 菊池酒造
3.44
レビュー数: 142
燦然の純米大吟醸雄町です。 地元の雄町をふんだんに使っているお酒。 ついつい期待しちゃいますね! 雄町特有の旨味だけではなく、 しっかりとキレを備えているお酒でした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年9月15日
酸味が強かったかな? 最初の方に飲んだらまた感想が違った気がします
2019年9月12日
新きらめき燦然、純米吟醸 朝日55。 岡山県産 朝日55%精米×協会1801酵母。 日本酒度-4、酸度1.8。 上立ちにフルーティさは無いけど、基調から 含みで、林檎酸が良く香る。&甘旨で最後に 少し苦味があり美味〜い♪ がっつりの肉より、シャケのルイベが美味うま でした。税込1690円/4号瓶、コスパも○〜。
2019年8月25日
木村式奇跡のお酒 純米吟醸 雄町 地元、岡山のお酒です。 雄町の風味と味わいを存分に引き出したお酒でしょう!呑み口は若干固さを感じましたが2日目、3日目と深い味わいと旨味を感じることが出来ました。いいんじゃないですか!
2019年8月11日
酒屋のポップには「果実爆弾」の文字(笑) 実際パイナップルジュースかと思った。
CWS 純米大吟醸 雄町 鍋島 雄町に近い傾向だけど、少し麹の香りが気になった。 酸味が若干強めながら、フルーティーでジューシーな感じでなかなか美味しくいただけた。
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年6月21日
新きらめき燦然 純米 生 雄町 とろんとした呑み口 どっしりとした甘みに苦味が主張 膨らみ十分で雄町らしさ全開
特定名称 純米
酒の種類 生酒
2019年6月20日
燦然と輝く美味さ。 星…4っです!
2019年4月9日
燦然 特別純米 雄町 米の旨味をしっかり感じ、後からほんのり甘味を感じますが、後味はさらりとスッキリしていて色々な料理にも合いそうです。 雄町100% 精米歩合65% アルコール分15度以上16度未満
2019年4月8日
百貨店にて。 これはおいしい。開封時にすぐにバナナのような香り。 雄町独特の甘味と酸のバランスがいい。 旨味も余韻もいい。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2019年4月7日