岡山 / 菊池酒造
3.43
レビュー数: 140
燦然 きらめきさんぜん はじめの第一歩 純米酒 雄町65 香り華やか、口に含んだ瞬間に甘みが来るが、口に残る後味はピリッと辛みや苦味を感じる。とても美味い! フルーティーで甘みのある味わいからの最後に残る辛口な味わいのギャップがとても面白い… また飲みたいと思わされる日本酒でした。
特定名称 純米
原料米 雄町
酒の種類 無濾過
2018年10月27日
山田錦の甘味、旨みしっかり感じられ、キレもよし。 バランスがいい。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年9月11日
燦然 純米吟醸おりがらみ生 香。カプロン、栄光富士とそっくり。 含。香りからイメージするより甘くなかったです。甘みふわっときますが、アルコール感と辛味ですっと調和してくれます。余韻は長め、甘い方面ですが、旨味がもう少し出てくれるといいのですが、幾分淡白気味、、。酸味はほとんど0。おりがらみとありますが、うっすら黄色っぽい感じ、発泡感ちょっとあったら味がしまったかも、、。 2日目以降に期待、ちょっと寝かせてみます。 2.8
酒の種類 生酒 原酒
2018年6月7日
飲み放題10種の同銘柄がなくなったので、特別に出してもらった。流石に高いだけあって美味い。
2018年3月10日
きらめきさんぜん はじめの第一歩 酒屋のポップのパイナップルという文字に惹かれて購入。 開栓3日目くらいからパイナップル感が強くなった気が。 甘旨フルーティー系。好きな味。
特定名称 純米大吟醸
2018年2月15日
岡山のお酒。そんなに辛くないが、少し単調だった。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年2月11日
きらめき燦然 中汲み 純米大吟醸雄町50 試飲会にて 雄町ならではの果実感 口に含むとフレッシュな感と旨み、苦味がやってきます。 後味もしっかりなお酒です。
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年2月10日
燦然 大吟醸 原酒 (白箱) 初めて購入した1本 日本酒にハマるきっかけとなった1本です。 店主と1時間話し込んで(迷惑な客です)最終的に3本くらいの中から選びました。 3日後くらいからが、旨味もふくよかになり個人的に好みです。
特定名称 大吟醸
酒の種類 原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年8月24日
燦然 純米大吟醸 原酒 香り豊かで爽やかな口当たり、優しくて軽いお酒ですが、山田錦の旨味をしっかり感じることができる。 純米大吟醸のなかでは、現在のところNo.1 モーツァルトを聴かせながら醸しているのも面白い
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年8月23日
燦然 純米吟醸 甘味が強い ロックで飲むとちょうど良い
酒の種類 原酒
2017年7月30日