岡山 / 菊池酒造
3.43
レビュー数: 141
燦然 純米雄町 生原酒 ¥1400 初めての岡山酒。 岡山と言えば雄町の故郷。品種改良されていない唯一の品種ですって。現在も9割が岡山県産だそうです。 へー、勉強になりました。ラベルにあるように雄町への拘りが強い訳です。これは、期待もてます。 そして、味わいは。。 おお〜濃厚。完熟フルーツだが、キレがいいですね〜。酸味も心地よいです。香りは控えめかも。 でも、濃厚なので、飲みごたえアリます。 アル度高めなので、グイグイ呑むと危険。要注意!
特定名称 純米
原料米 雄町
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年7月26日
2022.07 新きらめき燦然 純米雄町65
原料米 岡山県産雄町
酒の種類 生酒
2022年7月23日
梅雨明け☀️晴天🍶 夏酒セット🍶 旅する酒屋TSUGoo🍶
2022年7月4日
燦然 黒ラベル 純米大吟醸 雄町 五十磨 alc16.5% 精米歩合50% 720ml ほんのりとした米の甘さを感じられる
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年5月23日
名前は知っていて飲む機会が中々なかった銘柄。 とても華やかな香る酒、雄町らしくどっしりした旨味。 氷砂糖くらいのこってり系甘みもありながら、しまいは辛味を帯びたフィニッシュ。 何しろ派手。雄町のポテンシャルを上手く引き出せていると思います(≧∀≦)
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2022年4月22日
2022.04 新きらめき燦然 純米大吟醸 雄町50
2022年4月10日
OKAYAMA SAKAGURA COLORS #13 燦然 純米大吟醸 雄町 菊池酒造 倉敷市 爽酒 原材料名/米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米の品種名/雄町100% 精米歩合/50% アルコール分/16.5% 華やかでしっかりとフルーティな上立香、色味はほぼ透明。 口当たり甘さしっかりでジューシーな印象、芳醇でキレイな味わいで口中香もフルーティでしっかりと香り、軽く苦味ありますが、岡山県産雄町の米の旨味がしっかりある旨い酒、これ良いです! #note84
2022年2月8日
純米 雄町 美味い
2022年1月9日
2本目 2021.12 きらめき燦然 雄町55 うえも商店10th限定酒
特定名称 純米吟醸
2022年1月8日
2021.12 きらめき燦然 雄町55 うえも商店10th限定酒
2021年12月30日