1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 賀茂鶴 (かもつる)   ≫  
  5. 3ページ目

賀茂鶴のクチコミ・評価

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    3.5

    賀茂鶴 初夏の純米にごり酒

    毎日暑いですね。
    すっかり夏真っ盛りですが、初夏の純米にごり酒w
    今夜はデザート代わりなので肴は無し。

    醪が半分程を占めますがサラリとしています。
    瓶とラベルも清涼感があります。
    13%未満の低アルなのでスイスイいけますね。

    最初に甘み、最後に少しの苦みと乳酸感。
    酸味は控えめ。
    塩を効かせた青魚の干物に良く合いそうです。
    夏酒を謳うならもう少し酸味があっても良かったかなー。

    何かに似た味わいかなぁ、と思ったら大関甘酒ワンカップw

    とはいえ、甘酒は飲む点滴。
    ならばにごり酒も同じでは。

    夏バテ熱中症対策に、是非にごり酒を笑
    しっかり呑んで、酷暑を乗り切ろう。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2023年8月5日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.5


    あまからさん。
    あるてんらしくキレイにすー。
    寿とセット。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月28日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    寿
    からスッキリぴり。ほんのりあま。
    いただきもの。おめでたい名前でありがたや

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年7月28日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    賀茂鶴 上撰

    近くの業務スーパーをパトロールしていたら、最下段の棚の隅っこに値引きシールのついたお酒を発見。
    50%引き!製造日を見ると2018年7月2日!お宝じゃないっすか!ということで購入。

    グラスに注ぐと綺麗にゴールドがかっている。
    バランスの良い熟成された香り、いい感じの辨天娘や日置桜に似ている。
    飲み口とてもまろやか、アル添なのでそこまでコク深さは無いがふっくらした甘さとそこそこの熟成感がいい感じ。
    やや紙パックの香りが移っているようにも感じるが、思い込みレベルかも。

    お燗は程よい熟成感とコク、でもアル添らしい後半のスッキリさがある。
    時間が経つと、雑味やヒネを感じるようになりましたが、このお値段であれば十分楽しめました。
     

    特定名称 普通酒

    2023年6月29日

  • nao

    nao

    3.0

    賀茂鶴 ひやしざけ 本醸造 生貯蔵酒

    含むとキリッとスッキリ辛口淡麗酒
    温度上がると本醸造のあの臭さがキツくて進まない…
    飲むならよく冷えですね‼︎

    友人が頂いたお酒で、約1年寝かせちまったとのこと

    溜まっちまって一気に放出④

    2023年5月11日

  • 網走からし

    網走からし

    4.0

    賀茂鶴 上撰。

    スペック上(裏ラベルの情報によると)本醸造 上等酒より辛口だが、こちらは常温でも旨みが感じられるので、使い勝手が良い。
    その分、燗映えはしないが、全温度帯でアルコール臭さがなく飲みやすい。

    地酒のパック酒をお探しの方はぜひ。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年5月9日

  • ナカ

    ナカ

    3.0

    生囲いの特徴が、際だっている。
    もう少し控えめだと、料理に合わせやすいと思う。
    百円くらい値上げされたのが残念!

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    2023年4月23日

  • masatosake

    masatosake

    3.5

    賀茂鶴 からくち本醸造
    精米69% アルコール14%
    穏やかな上立香で色味はほぼなく、柔らかな口当たり程よく飴感ある甘さですっきりとした味わい。酸味も程よく苦味強め、後口はしっかり辛口。
    癖がなく爽やかでアテとも合わせやすく、飲みやすい。気取らず立ち飲みでサクッと飲むのにいい味わい #note70

    2023年4月14日

  • succhii

    succhii

    3.5

    賀茂鶴 純米

    シンプルなクラシック日本酒かと思ったらそうではなかった。辛みの中に少し甘く。
    居合わせた他の客がカレイを入れてくれた。エイヒレでなくても十分行けるとの由。
    その楽しさで★+0.5したいくらい。

    約3年ぶりの函館「丸善瀧澤商店」にて。いつ来ても素晴らしい角打ちの店。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年4月10日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.0

    ん〜
    値段を考えるとコレじゃなぁ😓
    特徴の少ない味わい🍶

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月3日