西條鶴のクチコミ・評価

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.0

    西條鶴 純米吟醸 夏まつり 実は去年のお酒です(-。-;
    キンキンに冷えて1年…。まず香りが優しく色はやや琥珀かかってます。芳醇な旨味がジワっと。瓶、ラベルは夏感100%ですがじっくり飲めるお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月2日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.0

    直汲み生酒 無濾過純米酒
    初の広島のお酒です。渋めのラベルに反した意外性のある甘さです。純米らしいワイルドさが少しありますが、重たさはあまり感じないので、暑い日にキッと冷やしていただくのがいいと思います。ただ16度あるので飲みすぎにご注意。日本酒楽しい! 都道府県制覇の目標もようやく半分達成です。精米歩合65% ¥2950(税別)

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月1日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    甘さの極みだが、なぜかスルスル飲める。

    2019年3月27日

  • 梅子

    梅子

    西條鶴 無濾過純米酒

    2019年2月22日

  • しおあか

    しおあか

    3.5

    純米大吟醸 生

    2019年2月2日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    口当たりは辛口に思えるが、
    舌の上で転がしていると、喉を越す頃に、
    追いかけるような感じでしっかりと吟醸香と旨味が乗ってくる。
    酒店曰く 「芳醇辛口」 とのこと。「濃醇旨口」の辛口という店もある。
    体感的には分る気がするが、これは言葉に迷う(笑)。
    面白い!。

    2019年1月29日

  • ミズノ

    ミズノ

    4.5

    今まで飲んだ中で一番好きかもしれん。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月17日

  • たけ

    たけ

    4.0

    西条鶴の愛山、75%精米なのでどうなんだろうと
    不安を抱きつつ一杯、あれ全然グッと来るタイプではなく
    非常に飲みやすい一杯でした。
    愛山の甘さを全面に出すのではなく、
    酸味も効かせた一杯、素晴らしいですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月15日

  • pochi

    pochi

    3.5

    未だ呑んでしまい更なる投稿で、
    申し訳ないです。
    グァバの様な濃厚な麹の甘み。
    酸味の後、さらりと流れます。

    2018年11月11日

  • tkn

    tkn

    3.0

    辛口。

    2018年8月27日