広島 / 今田酒造本店
3.81
レビュー数: 289
富久長の限定醸造を見かけたので 迷わず購入しました。 さっぱりとして美味しいです。
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年3月27日
九平次→龍神→これとお値段を下げて飲んでいったが、美味しさもお値段通りな感じだった。 九谷焼のおちょこは華やかなので、お酒もドレスを着てるようだ
原料米 八反錦
酒の種類 生酒
2019年3月9日
先日投稿した八反錦のルーツをたどってみました(笑) 生酒おりがらみ、ピリピリ感を感じられます。辛口でキリッと系なところが良いですね!じっくり味を噛みしめながらいただきました。
特定名称 純米吟醸
原料米 八反草
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年3月3日
富久長の特別純米、八反錦を使用。 美味しいけど、もうワンパンチ欲しい!
2019年2月12日
美味しいです。好みは人によるかなぁ?
2019年2月11日
とても優しく柔らかく、ぴしゃっと舌に馴染みます。微かなガスを纏いつつ、上品な旨さ、造りの上手さを感じさせてくれます。うまい酒だなぁ。富久長(о´∀`о)好きになれるかも(*´∀`)。
2019年2月3日
今田酒造本店 富久長 特別純米 八反錦 しぼりたて 西日本の酒都、広島の中で今一番お気に入りの酒蔵のお酒です。 口に含むと、しぼりたて特有?のシュワシュワとしたリンゴの味に似た酸味が来て、後味はスッと消えていきます。甘過ぎず、辛すぎず。 以前も八反錦ベースのお酒を飲んだことがあるんですが、後味がスッと消えたので、八反錦を使ったお酒の特徴なのかなと勝手に思ってます(笑)
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年1月21日
特別純米しぼりたて。しぼりたての生酒らしく、さわやかで、フレッシュな味わい。ふるさと祭り東京2019の広島地酒ブースで試飲&購入。軟水仕立てでくせのない味。美味しゅうございました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年1月11日
秋葉原、蕎麦処陸人さんにて。 純米無濾過はやはり美味しい。
酒の種類 無濾過生原酒
2019年1月8日
純米吟醸 直汲み 本生 今年2本目は実家にて。 ふくが長く続く様にと、富久長をチョイスしてみました。 うっすらとフルーティな、かほりを鼻に残しつつ 口当たりもしっかりとしながらの、最後に甘味を感じさせてくれる素晴らしい1本だと思います。キャッ(〃∀〃) 年々美味しく進化し続けるみぽりんではないでしょうか (๑ ́ᄇ`๑)
2019年1月2日