広島 / 中尾醸造
3.54
レビュー数: 197
これはおいしいお酒。 久しぶりにそう思えるお酒。 香りがあるが重くない。 塾生が聞いているそうで、豊かな丸みを持ったお酒だ。 追記 3本飲んでみると、華やかだが、いつものおさけむきではないかも。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年6月15日
精米80%ということですが…雑味は感じません。(って素人には分からないと思いますが笑) 自分の中では飲みやすくで美味しいです。
特定名称 純米
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年5月3日
誠鏡 純米たけはら 初誠鏡。麒麟山よりこっちの方がクラシック日本酒なのかな、って構えてたんだが、あれ、意外とそうでもないじゃん、って感じ。確かに少し樽系の香り?でも全然気にならない。味も全然いやらしさは無く、旨味があり、食中酒として良い。星3.5いかないけど、3.3ってところ。で、ちょっと後でさっきの麒麟山と比較した時気付いたので後で麒麟山のレビューを補足するが、双方BYみたら麒麟山、古いじゃん!
2019年4月6日
すごく美味しい。
2019年3月18日
なかなか重めですが、飲み飽きない感じですね。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通
2019年3月17日
誠鏡 純米 たけはら 酒屋さんにお燗にすると美味しいよと勧められて。 熱燗にして、米の旨味甘みと酸のバランスが良いです。 熟成されていてまろやか。 欲を言えばもう少しコクが有るといいかな?
2019年3月4日
幻と純米原酒を飲み比べしたけど、あまり違いを感じなかった キレ良し、味少なめでした
2019年2月23日
キレ良く飲みやすい。だけど味はあまりしない感じ
誠鏡「純米たけはら」口に含んだ瞬間旨味が広がってきます。そして余韻に(樽?)の薫りが抜けて来ます。良いお酒ですねぇ〜。酸味もほんのりでバランス良くじっくり飲めます!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年1月30日
ピカイチでウマかった。 熟成酒にはヤラレちゃうからd( ̄  ̄) また飲みたいな〜
酒の種類 一回火入れ 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2018年12月10日