広島 / 相原酒造
4.10
レビュー数: 885
雨後の月 純米吟醸 生酒 中汲み (広島県) アルコール分 16度 精米歩合 麹米50% 掛米60% 人気のお酒「雨後の月」。 クラシックな日本酒の雰囲気もありとてもおいしいです。 冷やして飲みましたが、燗でも合いそうな味わい。 ごちそうさまでした。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2024年1月6日
雨後の月 純米吟醸 中汲み 旨みたっぷりで、ややまったり系。 米の旨みを残してキレていくが、後味がたまらなくウマイ。 知らない美味い酒はまだまだありました。 違う種類があれば、また買います。 720で1500円と税。
2024年1月5日
フレッシュでジューシーなメロンの味
とろ~り甘酸マスカットフルーティー旨いです! 八反錦 45% 販売店限定極少量仕込 リカーアンドフーズタナカ 迅速丁寧送料良心的!
特定名称 純米大吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年12月30日
【雨後の月 純米吟醸 生酒 中汲み】終始フルーティーだがたっぷりとした旨味。強めな苦・渋味はキレが良いのでスッキリ飲める。
2023年12月29日
今年も飲む事ができましたわ。 いやあ、美味しい。 而今のにごりより好きですね。 敢えて瓶は振らずに飲みまして 下の方は炭酸水入れて飲みました。 もう1本別の店で買ったら生酒シ-ルが貼ってなくて 生産月が12月になってました。 もしかして火入れなのかな。 お正月に飲むのが楽しみですわあ。
特定名称 本醸造
2023年12月24日
雨後の月 活性にごり酒 オリたっぷりでクリーミーな感じ 品の良いフルーティでやわらかな甘味
2023年12月19日
雨後の月 十三夜 特別純米 おりがらみ生 上澄みよりもおりを混ぜた方が断然好み ほんのりグレープフルーツを感じる アルコール度数13度と低めですがそれを感じさせないバランス
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
2023年12月17日
純米大吟醸 BLACK MOON 無濾過生 日本酒じゃないみたい 黒月の生を待ちわびて、師走を迎えてました 大人のフルーツジュースじゃん( *ˊꇴˋ)エヘッ
2023年12月16日
雨後の月 純米 無濾過生原酒 冷でいただきました。 ちょうどいい旨口。 刺身と相性◎
特定名称 純米
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年12月12日