うごのつき 純米吟醸 生酒 微発泡にごり
キンキンに冷やして、ゆっくり静かに開栓。一応流し場で。ふたを取った直後は、何事もなく静か。
「開栓時注意!」のラベルが大げさだなあと思っていると、思い出したかのように突然泡が無数に上がってくる。そして、瓶から溢れてこぼれた。慌ててふたをして、ゆっくりとガスを逃がしながら落ち着くまで待つ。なかなか落ち着かない。すごい発泡力。
スクリューキャップでなければ、蓋がぶっ飛んでるだろうと思われる。この前、某酒蔵の甘酒を部屋に置いておいたら、留守中に爆発し、戸棚をへこませ、そこら中酒粕のようなにおいが染み付いたトラウマがフラッシュバックする。妻も不機嫌になったなあ。
そんなことを思いながら、ようやく口へ。キレがよく飲みやすい。シュワシュワもすごい。でも炭酸ガスの酒とは違って、口になじむ。
2杯目は、底のにごりを混ぜていただく。またまた発泡。生酒だけに、この先も冷蔵庫で発泡し続けそうな予感。冷蔵庫で吹き出したら、それはかなりまずい。ちょっとだけ恐怖。ただ、濁らせると味わいはまろやかに。
おもしろい酒だなあ。刺激的!
特定名称
純米吟醸
酒の種類
生酒 発泡
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1