賀茂金秀のクチコミ・評価

  • TT

    TT

    4.5

    加茂金秀のうすにごり生酒。
    春全開の桜ラベル。

    微発泡で、華やかで甘旨。
    自分の好きな3要素を満たしていて、かなり好み。
    今年の春酒NO.1でした。
    ラベルもかわいくてテンション上がります。

    鯛と桜餅のお椀にあわせていただきました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2022年3月5日

  • HM

    HM

    4.0

    特別純米 うすにごり生
    春っぽさ全快のこのラベル良いですね。
    味は結構甘めで後味のキレがあると好みの味になるのかなといった印象です。ただ一緒に食べたカルボナーラとはめちゃくちゃ合いました。

    2022年2月27日

  • がいしょう

    がいしょう

    4.0

    【賀茂金秀 純米 するする優しいお燗酒】時節柄、賀茂金秀の「定番燗酒」をチョイスしました。飲みやすいほのかな甘さが、食中酒として最適で、名前通り“するする“喉を流れていきます。燗酒ではやさしく膨らみが感じられ、常温では少しだけ甘さが上回ってました。やっぱり燗かなぁ~(^_^)v

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年2月23日

  • こてあん

    こてあん

    5.0

    本年10本目です。
    まだまだ寒い日が続きますが、一足先に春らしいラベルです。
    香りは華やかでほのかなガス感があり美味しい1本でした。
    鰹のたたきで美味しく頂きました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月23日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    賀茂金秀 辛口 特別純米 生 赤磐雄町 八反錦

    特定名称 特別純米

    原料米 赤磐雄町、八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年2月18日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    賀茂金秀のSUITOH雄町

    スッキリとした、穏やかな酸。
    旨味も適度でしつこくないので飲み疲れずグイグイいけるやつですね。

    2022年2月11日

  • taro-syoshinsya

    taro-syoshinsya

    4.5

    賀茂金秀、雄町 すいとう。
    雄町好きな自分にとって、これはたまらない。
    雄町って開栓から、いくらでも楽しめる素晴らしさ。

    若干の酸と旨味が最高です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月11日

  • dya

    dya

    4.0

    賀茂金秀 特別純米13 生酒
    低アル飲み過ぎ注意

    2022年2月1日

  • Yoshio

    Yoshio

    3.0

    加茂金秀 純米大吟醸35 山田錦
    精米の割にフルーティさが。
    少し足りないかな。

    2022年1月31日

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    賀茂金秀 特別純米13 火入
    2021.12製造

    【嫁におまかせ!!】
    一部のコアなファンの方もいるこの企画。コロナ感染の味覚障害が少し残る私に代わり今宵は嫁氏がレビュー!

    賀茂金秀は某酒YouTuberの方でもお馴染みの「間違いないお酒」として私の中では有名なお酒。九州では取り扱い2店舗のみという希少な存在でもあります。

    そんな賀茂金秀、味覚障害の私に代わり嫁氏がレビューいたします。皆さん、生暖かい目線でご覧ください。

    【スペック】
    ○精米歩合
    麹米:50%
    掛米:60%
    ○アルコール度数
    13度

    【味わい】
    ○香り
    炭酸パイン!
    ○含み
    パイン!
    ○中盤
    「炭酸パインを水で割りましたっ!!みたいな!?」
    ○余韻
    薄いパイン。

    ★総評
     「軟水って感じやね。優しくカラダに馴染む感じ!」という嫁氏の評価です。私的には含みから中盤までは低アル感もあいまって薄い印象ですが、余韻にはボリュームある旨味がグッと押し寄せ、立体感ある味わいを醸し出します。含みから中盤は薄い印象ですが、余韻になるにつれて味わいが立つので、広いジャンルのお料理と相性がいいのではないでしょうか?

    初の賀茂金秀、まだまだ味覚が完全ではない中ではありましたが嫁氏との楽しいレビューでありました!

    今宵も素晴らしい日本酒ライフを!!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月27日