賀茂金秀のクチコミ・評価

  • みなぎる

    みなぎる

    4.5

    微発泡を感じる低アル。今年は低アルカテゴリーのラインナップが豊富ですが先駆者的なこちらは風格があります!軽いがしっかりと旨味を感じます。

    2018年6月18日

  • Yoidore太郎

    Yoidore太郎

    3.5

    賀茂金秀 純吟 雄町 H29byです。
    結構かたいのではと勝手に思って
    しばらく前に購入して氷温で寝かせて
    おきました。
    ガス感ありです。シャープな中に
    旨味も仄かにあって、ミネラルを
    あとから感じます。まだもう少し
    置いた方がよいのかこういうお酒
    なのか、ゆっくり呑みながら確認
    します。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月9日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    賀茂金秀 純米吟醸 雄町 極微発泡だから生酒かも。
    酒タイムで広島一位だったのでかなり期待して飲んだのだけど、ちょっとすっきりしすぎかも。旨いけど。
    が一日目の感想だったけど、二日目に化けた。洋ナシのようなフレッシュな芳香を残しつつかなり旨味が強くなった。これは旨いわ。やっぱ生酒ってオモシロ!(未確定)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年5月13日

  • つっちー

    つっちー

    4.5

    うまくて驚いた
    かもきん
    雄町
    生微炭酸
    要素がそろっている

    2018年5月11日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    やっと巡り合えましたー 皆様のレビューから気になっていたお酒。東北ではなかなかお目にかかれず
    出張先でゲット 本当は純吟が、、なんて言ってられません。
    雄町ストとして外せない、一品 。最初のアタック酸味が少し 次に艶っとした旨味が広がり
    最後はコクのある苦味で切れます。 うん!川中島 幻舞ににてるかも?ただし、賀茂金の方が辛口で料理に合わせやすそう。
    うーむ…なんでしうね?賀茂金、幻舞、新政しかり この酸と、艶っとした舌触り、 自分の好みのお酒は広島の酒類総合研究所に関係がありそう。

    特定名称 特別純米

    原料米 麹:赤磐雄町 掛:八反錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年4月13日

  • らら

    らら

    4.0

    飲んだ一口目に素直に美味しいと思えるお酒です。
    開栓時にポンッ!と炭酸のある音が。舌にもピリピリ感があり、しっかりと管理された生酒であることが分かります。
    度数が13度ですが、それを感じさせない甘みと酸があります。ただ、飲み口が軽いのですいすい飲めます。上立ちはほぼありませんが、含み香にカプロン酸を感じます。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年3月22日

  • tetsutetsu

    tetsutetsu

    4.0

    賀茂金秀 特別純米酒13 生酒
    原酒でアルコール分13度というお酒。コンセプトが通常の日本酒とは違っているので比べるのも変なのですが、たまたま別の生酒と一緒に飲んでいたので、味の印象が比較した感じになりました。
     香りは程よく立っており飲み口も優しくて良かったのですが、味が薄いような感じかありました。ただ、2日後単体で飲むと全然そんなことなくて旨かったです。酒が変化したのか、一緒に飲んだものの影響かもしれないですね。

    テイスト ボディ:軽い+1

    2018年3月8日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    やっと買えた♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
    さすがに美味しい。辛口も飲みたいな

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月2日

  • tomy103rider

    tomy103rider

    4.5

    甘め、まろやかで、少しシュワっと。

    好き。

    2018年2月26日

  • No name

    4.5

    大本命の銘柄ゲット!これは以前より皆様のレビュー拝見し注目株でございました‼しかも雄町(´Д`)期待して開栓!所見…
    香りは抑え目★2 何となくイメージと異なるの?
    含むと…
    出た~(笑)パイナップル うーん‼トロピカルです(笑)
    口いっぱいに広がる(^^)★5
    ゴージャス!グラマラス!
    その後口に若干渋味★2を伴い、キレ★4で締め!辛口の余韻が少し残るか(^o^)v酸味は★3で複雑な味わいを流してくれますね(^^)私の雄町のイメージ通りの味わいです(´Д`)しかも特筆すべきは、味の膨らみ方。まるで打ち上げ花火(笑)また、若干シュワピリも温度上昇に伴い際立ってきます‼
    「生で冷やせ」って書いてますけど、味わいの際立ちは常温付近からですね(´Д`) もう天才!確信犯‼
    因みに、香りが控え目なのが作用するのか、意外に呑み疲れが無く食とのマリアージュも図れましたよ(^^)v
    アテは鯵、鱈白子ポン酢、豆腐味噌漬、その他常備菜(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月25日