宮城 / 佐浦
3.84
レビュー数: 607
昼食前にちょこっと飲みたく、出先の酒屋で買った「期待を裏切らない浦霞」。純米酒ならではの旨みがクセになる。いつでも美味しい、やっぱり美味しい!
2023年6月12日
多くの方が言う「期待を裏切らない浦霞」。 その通り、いやそれ以上です。 キンキンに冷やしても、なおも「モワ〜ン」とした旨みが何とも言えない。それでいてキレがある。銘酒です!
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2023年6月9日
純米吟醸生酒 浦霞 春酣 3.7 ちょっとクラシカルな甘旨苦
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦 トヨニシキ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年6月6日
浦霞 特別純米酒 2023.05@宅 だて正夢は粒は小さめながら、もっちりした食感と優しい甘旨な味わいが気に入って購入してますが、だて正夢を使ったお酒は初めて。食中酒にぴったりな口当たりの良いキレイなお酒でした。 久しぶりの浦霞、美味しくいただきました。 使用米: だて正夢 精米歩合: 60% アルコール分: 15〜16度 日本酒度:+2 酸度: 1.3
特定名称 特別純米
原料米 だて正夢
2023年5月30日
文句なし
2023年5月20日
本郷河内屋🍶
浦霞、純米吟醸、禅、四合ビン。たまにスーパーで化粧箱に入って売ってるヤツ。ビン詰め2022.7月のコヤツが何時ものリュースショップでお安く売ってた。まぁ〜大丈夫だろ〜!って事で開詮しましょ。🙋 香り穏やかに弱メロン!口当り“ピリピリ”っと辛め、そこからにガムシロの甘味登場。そしていつの間にかバランス良い味わいが口一杯に広がる🙆こりゃ美味いっすね(^^)
2023年5月19日
浦霞 純米酒 近所のスーパーで買って(税込み1,168円)4か月近く常温保存。 味にも全く期待してなかったのに純米酒として合格点以上。コスパ的には高いなと。こういうのに当たると嬉しい。 常温・冷酒・燗の3つを試したけど、燗が一番合っていたような気が。 ■精米歩合 65% ■アルコール度数 15度以上16度未満 ■日本酒度 +2 ■酸度 1.5
テイスト 甘辛:辛い+1
2023年5月7日
【精米歩合】65 % 【アルコール度数】15~16 度 【内容量】300 mL 開栓してすぐは雑味が少ないものの、一週間以上たつと風味も味も下がります。 風味は少なめです。
2023年5月4日
はるたけなわ。なんか素敵な言葉。 お米の甘味旨味と程よい酸味が感じられる、フレッシュで柔らかな飲み口。 タケノコとかフキノトウとか春の食べ物にあわせたい。
2023年4月20日