宮城 / 佐浦
3.84
レビュー数: 606
お土産もの。 香り穏やか、さっぱりとキレもよく程よい旨味。 食中にいい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年2月10日
浦霞 特別純米 生酒 何時も大衆居酒屋で飲む味を 残しつつもフレッシュ感がたまりません。 コク旨でいて僅な酸味と後から甘味 良いですね〰️と一人ニヤニヤ(笑) 落ち着いてじっくり味わいたくなる感じかな 気持ち的に少し贅沢な感じになります。 良いお酒ですよ。 何時もの感じとチョット違うのがまた良い。 奥深いですね。
2020年2月9日
浦霞 No.12 酸も感じてキレます! 旨味も奥底からじわりじわり。 例えが合っているかわかりませんが、冷酒なのに燗酒のような(; ゚ ロ゚) 美味しいです! 皆さんの感想を是非聞きたいです。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年2月6日
山廃純米大吟醸ひらの 3.8 磨いてあるけど後味の苦味が私には強め だから飲めば飲むほど美味しくなるかも
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 山廃
2020年2月3日
お、結構苦い、ミカンのような柑橘系の風味も感じるけど酸味とアルコール感、その後苦味再来で収束。若干ピリピリ感もあってフレッシュ。ガッツ系かと思ったらそうでもなくてスッキリ系でした。単体より食事と合わせたほうが好み。まなむすめというお米とのことです。 2日目、ぬる燗にしたらしっかり酸が主張してきてうまいー、でした。
特定名称 純米
原料米 まなむすめ
酒の種類 生酒
2020年1月30日
頂き物
特定名称 特別純米
原料米 ササニシキ
2020年1月11日
近くのスーパーで買える。コスパが良い
2020年1月1日
甘みとすっきりした酸のおかげでまるで低アルコールのような飲み口で、すっきりと味わうことができました
原料米 その他
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
浦霞 槽掛け雫酒 大吟醸 里帰り先で用意されてた一本。 甘めで華やか! コスパを考え、星3つ!
2019年12月29日
浦霞 純米吟醸 No.12【R1BY】 トゥエルヴと読むそうで、きょうかい12号酵母を 復活させて使っているとの事です。 名称といい某新政を強く意識してますね。 味の方は華やかさはあまりなくのっぺり気味で、 酸が少し目立ちます。 今後に期待したいです。
原料米 蔵の華
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年12月28日