1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 月山 (がっさん)   ≫  
  5. 13ページ目

月山のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    月山 イノベーション2022 白麹四段
    最近、家飲みした月山も美味かったけど、
    この白麹四段も美味しかった😋
    パイナップルの様な甘味、
    これは白麹の甘味か?
    13度と軽くてスイスイ、こりゃ止まらん!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月18日

  • たけ

    たけ

    3.5

    この三連休の仕入れに向けて、
    レマコムのスペースを確保するべく、
    今日はこのお酒を開栓します😙

    月山 涼夏 純米酒
    食中酒ならぬ食縁酒ですって😜
    色々と飲みまくっている自分には縁を感じます。
    というか、いつの日か出会えるよね、きっと😘

    ベースは辛口で確かに食事は邪魔しないけど、
    やや薄めの味わいです。
    もう一押し欲しいところ。

    昨日、食べた濃厚烏賊煮干し背脂ラーメン🍜
    これ、激旨😋 サケタイム上なら5.0確定‼️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年7月15日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.5

    月山 涼夏 純米吟醸
    焼き太刀魚にあわせて飲みました
    サッパリしてて大変飲みやすいです

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1

    2022年6月13日

  • yoshi

    yoshi

    4.0

    月山 純米吟醸 春酒 しぼりたて生
    口当たりは軽く、飲みやすい。旨いです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月11日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    4.0

    月山にもスパークリングって有るんですね⭐

    ベリー感と辛味がガスとともに口で弾け、喉越し爽快でした❗️
    スパークリング日本酒では珍しく甘味とドライ感のバランスが良く美味しかったです。
    というか、日本酒のスパークリングというより、本当に白ワインのスパークリングのようなテイストが強かったです❗️

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月22日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    3.5

    月山/涼夏
    夏酒らしくスッキリとして食中酒として最適。

    2022年5月15日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    ダラダラと。

    2022年5月14日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    月山 純米吟醸 涼夏
     早くも今年初の夏酒。しっかりと甘旨味がありつつ、全体的に爽やかですっきりした味わいの美味しい酒だと思います。

    2022年5月8日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.5

    月山 MIZUKI 純米大吟醸
    酒屋さんオススメの1本
    少し濁りがあるような…?
    うっすら甘味があり低アルでスルスル飲めます

    特定名称 純米大吟醸

    2022年5月6日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    4.5

    月山 芳醇辛口純米です⭐
    リーズナブルなお値段と、何にでも合わせやすい飲み口で色々お世話になってるお酒の一つです。

    ストレートグラス
    グレープフルーツに似た香りがあります。
    口に含むとトロっとした甘味と米の旨さとピリピリとした舌の上の刺激を感じます。

    真ん中
    米の芳醇な香りがします。
    鼻を通る爽やかな酸味の香りと円熟した米の旨さを感じる辛口。余韻はほぼ無く飲み飽きしません。

    口窄み
    グレープフルーツの香りが強くなりました。
    テイストはあっさり芳醇系で今までと変わってサラっとした甘味と芳醇な米の味を感じ、こちらも余韻はありません。

    陶器
    香りは抑えられ、乳酸菌を水で薄めたような酸味を感じます。辛味がしっかり感じられ、余韻にカァっ一瞬アルコール感をかんじます。

    ぬる燗
    香りは感じられず、乳酸菌のテイストが強くなりカァとアルコール感を余韻に残します。余韻も甘味があります。

    上燗
    乳酸菌のような酸味と甘味を香りを感じます。
    口に含むと、香りと同じく乳酸菌のような酸味と甘味を感じます。余韻に舌にピリピリ感じます
     
    熱燗
    米の旨さが強くなり、いわゆる出汁感のある塩味と甘味があっさりきます。

    個人的には口窄みグラスで、白身魚で一杯やるのが好みです⭐

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月2日