1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 月山 (がっさん)   ≫  
  5. 27ページ目

月山のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    3.5

    月山 特別純米 3.8
    辛口より旨口 ちょっと重めかな

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年6月25日

  • ちょんおの

    ちょんおの

    4.5

    月山 芳醇辛口純米酒
    精米歩口は70%とそこまで削ってない、辛口と書いてあったのでめちゃ辛いのかと思ったがそうでもなくすっきりとした飲み口だった。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年6月19日

  • nk

    nk

    4.0

    生酛純米吟醸 昔違うブランドの生酛を飲んだ時に少しキツイ酸味のを頂いたので怖かったが、月山はバランよく酸味、旨味がありました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月8日

  • michi♭

    michi♭

    3.5

    協会酵母 1801号 カプロン酸エチル由来の甘~い香。

    日本酒度/±0 アルコール度/15~16 酸度/1.5 精米歩合/60%
    @ 新宿高島屋 ¥550/300ml

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月1日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0


    日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
    ○ 月山 美月 純米吟醸
    ○ 島根県産 佐香錦 100%使用
    ○ 60%精米
    ○ 日本酒度;-2
    ○ 酸度;1.5
    ○ アミノ酸度,酵母;非公開
    ○ アルコール度数 14度
    ○ 酒造年度 2018BY
    ○ 製造出荷 2019年3月
    ○ 島根県安来市
    ○ (株)吉田酒造
    ○ 薫酒;爽薫軽快旨口
    ○ 飲用温度;何度でも(^-^)
    ○ 酒器;薫酒グラス,ガラスのぐい呑み,陶器のぐい呑み
    *
    こちらも連休の札幌遠征にて。
    初の島根県酒に狙いを絞り,札幌市東区の特約店『早坂商店』さんにて,島根県安来市は『吉田酒造』さんの銘柄,『月山』を物色(๑˃̵ᴗ˂̵)
    こちらは,島根県の酒造好適米を使い,低アルコール原酒に仕上げた新感覚の純米吟醸とのこと。最近結構濃い目のお酒が続いていたので,たまにはこんなライトなお酒もいいかな…と思ってチョイスしました(^^)
    初の島根県酒,張り切ってレポートします‼️
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★★
    洋梨のような爽やかでフルーティーな吟醸香が穏やかに香ります。
    *
    アタック;甘味★★ 酸味★★★
    フルーティーな酸味が広がり,後から柔らかな甘味が顔を出す軽快なアタック。
    *
    中;含み香★★ 辛味★★ 苦味★★ キレ★★★
    含み香も穏やか,フルーティーな香りに少しアルコール感を漂わせます。柔らかな辛味と苦味がふわりと感じられて,スーッと引いていきます
    *
    フィニッシュ;旨味★★★
    ラストは適度な苦旨味の後にほんのりと甘味を感じさせて,心地の良い余韻がゆっくりと過ぎ去っていきます。
    *
    CP★★★★
    四合瓶;1620円,一升瓶;3132円(税込)
    うむ。爽やかでフルーティーなバランス型食中酒ですね‼️
    五味のバランスに優れているので,どんな食事にも合わせられますし,度数も低めで軽快なので,スイスイ呑めてあっという間に無くなってしまう感じです。
    フルーティーで酸味があるので,白ワイン感覚で呑むも良し。焼き肉と合わせても爽やかにリセットしてくれそうなので夏にピッタリですね‼️
    よく冷やして呑むのも良いですし,少し高めの温度でも甘味や旨味が立って美味しいです。これはまたいいお酒を見つけてしまいました(^-^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 佐香錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年5月28日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    4.5

    うまい。

    2019年5月20日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.5

    月山 辛口純米しぼりたて生酒。
    プチプチのガス感を感じながら、
    キレ・辛口な旨みのある味わい。
    甘めの生酒が続いていたので、新鮮な衝撃を味わいました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年5月10日

  • オールドルーキー

    オールドルーキー

    4.5

    月山特別純米酒。初の島根銘柄。
    お店で推していたので飲んでみたが、口当たりが良く非常に旨いお酒だった。これも飲み疲れしないタイプ。また飲みたい銘柄。

    2019年5月10日

  • はざまっくす

    はざまっくす

    3.5

    青みのあるメロンのような香り。
    酢酸イソアミルかな。

    さわやかな酸味でアフターまで余韻が長め

    アルコール15なので、さらっと飲める。
    のんべさんには、少し物足りない感じもあるかも。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年5月4日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.5

    冷やで頂いてます。
    軽くて甘くすっきりです。いいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月3日