1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 月山 (がっさん)   ≫  
  5. 3ページ目

月山のクチコミ・評価

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    月山 特別純米 出雲
    島根県は安来市

    銘柄名はクラシック
    ラベルはモダンな可愛らしいピンキー絵柄付き

    果たして味わいは?

    ツーンと鼻につく葡萄な香り
    ドライな果実甘味に発泡感
    呑み終わってこみ上げる苦辛味

    アテなし単体酒?
    アテあり食中酒?
    モダンなクラシック酒?
    クラシックなモダン酒?

    世間一般的には呑みやすいクラシック酒ぽいけど、出雲酒の中では圧倒的にモダンな酒


    肌寒い日は、札幌ラーメン🍜
    札幌ラーメンといったら西山製麺
    古き良き時代かな「札幌や」

    安来が誇る逸品
    ご馳走さまでした!

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月25日

  • 網走からし

    網走からし

    3.5

    月山 特別純米 出雲

    ほのかなカプエチの香り。ガスが絡んで、舌触りが心地よい。

    肝心のお味は、クリアな甘酸味がスッと入ってきて、グレープフルーツのような苦味が余韻を引き締めます。

    総じて優しい味わいなので、飲みやすく飽きにくい。ドデカイベビースターのソースマヨ味といただきましたが、イタリアンの前菜にも良く合いそう。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年10月18日

  • みなかた

    みなかた

    4.2

    月山 春陽60

    フレッシュな口当たり

    雑味のない綺麗で甘酸っぱい味わい✨

    低アルながらしっかりした顔があり美味しい✨✨

    2024年10月14日

  • Zzz

    Zzz

    4.5

    月山 純米酒 ひやおろし
    一升瓶2,750円
    島根県のお酒
    早くもひやおろし

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月25日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.9

    月山 純米吟醸ひやおろし

    「月山 ひやおろし 純米吟醸」は上品で華やかな香り上品な甘味と心地の良い酸が広がるエレガントな味わいです。
    超軟水で丁寧に醸した純米吟醸酒を低温貯蔵庫にて一夏かけじっくりと熟成させた秋のひやおろしです。
    とてもフルーティ。今までの「月山」のイメージがアップデイトしました。☺️

    アテは肉団子のトマト煮。うまいうまい😋😋

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月21日

  • kose

    kose

    4.8

    月山
    この前のイノベーションも美味しかったけど、こちらも美味〜

    2024年9月3日

  • りこぴん

    りこぴん

    4.5

    桃をベースに苺を少しまとわせたような、ふわりと甘く、可愛らしい吟醸香。

    口当たりも優しい甘味で苦味や刺激が少ないです。また後味はスルリと柔らかく切れ、とても飲みやすいです。
    さて、これで終わりかな?と思ったら、最後に旨味と渋みが絡み合った滋味がじわりと出てきました。
    このバランスが秀逸で、滋味をある程度認識できつつも、フルーティーさや軽快さは損ねない、ギリギリのラインを攻めている感じです。

    サーモンの刺身がよく合いました。白身より濃く赤身よりさっぱりという身質が、軽さと深みを兼ね備えたこのお酒の飲み口に良く似ていたからでしょうか。

    もし、普段は日本酒をあまり飲まない人からおすすめを聞かれても、自信を持って候補に上げられるお酒だと思います。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月31日

  • しおあか

    しおあか

    5.0

    純米吟醸 中取りおりがらみ生原酒

    2024年8月21日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.1

    月山 涼夏 純米吟醸

    大阪で飲んだ島根のお酒
    白の月山

    うす甘みの奥から穏やかな旨み
    厚みがありながらの透明感
    余韻は短め

    ほどよく芳醇
    ほどよく軽快

    うん、美味しい🧏🏻‍♂️

    以前に飲んだ赤の月山より、
    すっきりでややライトな味わい

    あちらは、華やかな香りと酸み
    こちらの方がお米の旨みを感じるかも

    まぁ、どちらもとても美味しいです!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2024年8月19日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    初日は華やかな香りが広がりみずみずしいフレッシュなやわらかい旨さ。翌々日には果実感の旨さが倍増。日本酒にしようのコラボ酒。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年8月2日